お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
イベント

カラーセロファンでステンドグラス風クリスマスカード!

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
カラーセロファンでステンドグラス風クリスマスカード!

手作り感いっぱいの世界に一つだけのクリスマスカードはいかがですか?
カラーセロハンで懐かしい感じのステンドグラスアート。
100均の材料で作れちゃうし、この時ばかりはおもいっきり派手にして贈っちゃいましょう♪

子供の頃に作ったステンドグラスを懐かしみながらクリスマスカードを作ってみました。
手描きをデザインナイフという100均のカッターナイフでカットすれば
細かい文字も切り取れます(下手ですが)

外はカラフル。中はシンプルにモノトーンで夜のイメージにしてみました。
クリスマス時期だから華やかにPOPなカードを届けたい方にはお勧めです♪

材料

  • 黒ボール紙(セリア):1枚半
  • カラーセロファン(セリア):4色使用
  • ぷっくりウォールステッカー:数枚
  • シャーペンor鉛筆(私物):1本
  • 消しゴム(私物):1個
  • ボンドorのり(私物):適量
  • デザインナイフorカッターナイフ(ダイソー):1本

今回カードに使った主な材料

今回カードに使った主な材料

カードは黒ボール紙を使用しました。
ステンドグラスにはカラフルセロファンを使いました。どちらもセリアでご購入頂けます。

1.黒ボール紙は半分に折ります

1.黒ボール紙は半分に折ります

黒ボール紙は一枚取り出して横半分に折ります。

2.鉛筆で下絵を描きます

2.鉛筆で下絵を描きます

表紙の窓を作る為の下絵を描きます。(鉛筆やシャーペンで描くと後で消しゴムで消せるので間違えても大丈夫です)すごくアバウトな絵ですみません。

3.デザインナイフで切り抜く

3.デザインナイフで切り抜く

カッターナイフよりこの作業はデザインナイフというカッターの方が便利です。(100均で売られていて、細かいカット作業に適したナイフです。セリアでもダイソーでも購入頂けます)
下絵を書いた部分で切り抜きを行います。

※細かい作業に没頭すると怪我をしちゃいがちですので、充分お気をつけください(指サックなどをしておくと少し防ぐ事が出来ます)

文字も描いて切り抜きました

文字も描いて切り抜きました

上手くもないのにフリーハンドで描いて切り抜きました(笑)

RやAの様に中の部分が抜けてしまう物は別途切り抜いた物をとっておいて下さい。カラーセロハンを貼った上から貼りつければきちんと文字が出来上がります。

ウォールステッカーをカードの中身に

ウォールステッカーをカードの中身に

セリアのぷっくりウォールステッカーという商品の一部をカードの中に使ってみました。外側に少し手間がかかるので中は楽をしてみましたが、とても可愛いステッカーでした。

4.裏側からセロファンを貼り付けます

4.裏側からセロファンを貼り付けます

表紙になる部分の裏側からボンドやのりなどで貼って下さい。後で裏側は更に紙をはるので、ここでボンドが汚く見えても大丈夫です。

窓の部分は色を変えてみました

窓の部分は色を変えてみました

文字部分は黄色一色。窓の部分には青・ピンク・緑を使ってみました。

5.表紙の裏から白い厚紙を貼ります

5.表紙の裏から白い厚紙を貼ります

表紙の裏側からまずは白い厚紙を貼ります。Yシャツなどを購入した時に間に挟んである様な厚紙があればより良いですが、なければコピー用紙でも大丈夫です

一度黒を直接貼ろうとしたのですが、せっかくのカラーセロファンの綺麗な色が消えてしまったので白い紙を入れてみることでより鮮やかな色を出す事が出来ました。

6.黒ボール紙を白い紙の上に貼り付ける

6.黒ボール紙を白い紙の上に貼り付ける

白でカバーした上に半分にカットした黒ボール紙をのりかボンド貼り付けて内側の統一感をアップします。

7.右側にはウォールステッカーを貼りました

7.右側にはウォールステッカーを貼りました

ぷっくり感が可愛いウォールステッカーのお好きな物を右側にデコレーションします。ステッカーなのでんりづけの必要もなく便利です。

8.メッセージを書いたら完成!

8.メッセージを書いたら完成!

中はシンプルだけど、左側に心を込めてメッセージを書いてみましょう。
ウォールステッカーのプックリ感がとても可愛いです。外はPOPだけど中は大人のイメージで作ってみました。

コツ・ポイント

私自身は絵心がない為、窓もあまり可愛くないですが、皆さんのセンスでアレンジして素敵なカードを作って頂ければっと思って投稿しました。

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9394

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

4831

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

4016

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3963

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3628

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146210

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

133695

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

舞maiさん

63114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

32764

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

6284804

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4290094

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3696589

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

roseleafさん

8373329

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6296707

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/12/05/96199d2b36e1fa4f685849c8ac73b74f.jpg
カラーセロファンでステンドグラス風クリスマスカード!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

カラーセロファンでステンドグラス風クリスマスカード!
2016年12月06日

手作り感いっぱいの世界に一つだけのクリスマスカードはいかがですか? カラーセロハンで懐かしい感じのステンド...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

カラーセロファンでステンドグラス風クリスマスカード!
2016年12月06日

手作り感いっぱいの世界に一つだけのクリスマスカードはいかがですか? カラーセロハンで懐かしい感じのステンド...
ひこまるさん