何錠ずつ飲む?
まずはカットしちゃいます。                    
                        
                    カットしたお薬を
カップにイン!
紙コップでもオッケー                    
                        
                    我が家は、子供も分かりやすいように
透明カップに入れました。                    
                        
                    ラベルシールに
飲むタイミングや数を書いてわかりやすく。
我が家は高学年さんなのでシンプルに。
幼児さんなら
可愛いシールを貼ってあげると
元気がでるかも。                    
                        
                    何種類もお薬がある場合は、
紙皿にまとめて。
食事の際、紙皿ごとテーブルへ。
一時的な処方箋は、
使い捨てカップやお皿を活用して〜。
皆さま、くれぐれも体調管理に気を付けてください。                    
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます