子どもの成長記録として、また、今年のクリスマスを彩るアイテムとして
子どもたちと作るクリスマスツリーのカードを作り、額縁に入れて飾ることにしました。
左が4歳の娘、右が2歳の息子の手形クリスマスツリーです*
手形をスタンプして、上には星のスタンプを。
鉛筆のうしろについている消しゴムでスタンプをポンポン押して、オーナメントに。
子どもたちと作ったカードの完成です。
一緒に作った特別なカードが壁を彩ってくれています*
材料
(クリスマスツリーカード(1枚分))
-
額縁(ハガキサイズ)
:1個
-
画用紙
:1枚
-
スタンプ(星形)
:1個
-
鉛筆(うしろに消しゴムがついているもの)
:1本
-
スタンプインク
:お好みの色を
額縁の大きさに合わせて画用紙を切り、
子どもの手にインク(緑)を塗り、手形をとります。
手形を逆さにし、上に★スタンプをおします。
鉛筆のうしろの消しゴムをスタンプにして、オーナメントになるよう、手形のなかにポンポンおします。
乾いてから額縁にいれて、飾れば完成です!
コツ・ポイント
★のスタンプは消しゴムで手作りしたモノです。
鉛筆のうしろの消しゴムは、オーナメントになるよう、手形のなかに押すとキレイに仕上がります。