お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

イベント

クリスマスが待ち遠しい!アドベントカレンダーDIY!★

  • ブログで紹介
chapaty
chapatyさん
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャ...もっと見る
クリスマスが待ち遠しい!アドベントカレンダーDIY!★

クリスマスが近くとなると待ち遠しいのは大人も子供も同じですね!
アドベントカレンダーはターシャの本でも有名で、以前からBOXタイプが欲しかったけどお高くて手が届かなかったのですが今回DIYにチャレンジしてみました!
ちょうどいただきものの枡が大量にあったのでそれを使用しましたが、無ければ牛乳パックや厚紙でBOXを作ってもアレンジ可能です!
クリスマスシーズンが終わっても小物を入れる引き出しとしても使用できるよう落ち着いた色味で作ってみました。

材料 (寸法横46.5×縦47.5×幅7cm)

  • すのこ(45cm×20cm・・・ 100均):5枚
  • クリスマス飾り ツリー型(セリア):1個
  • クリスマス飾り サンタそり型(ダイソー):1個
  • :25個
  • ウッドビース(ダイソー):2袋
  • ベニヤ板(1m×2.5mm厚):1枚
  • デコパージュ専用ペーパー(ダイソー):1袋
  • デコパージュ専用液オールマイティ(ダイソー):1個
  • レース・チャームetc.
  • 木ねじ(スリムねじ3.3×25mm半ねじタイプ)
  • ガンタッカー
  • グルーガン・ボンド

まずBOX作りから

まずBOX作りから

最初にBOXに貼る前板をカットします。
2.5mm厚のベニヤ板に8.3cm×8.3cmのマスメを描き(5×5段)で25個分カットします。
ベニヤ板が薄いのでカッターで簡単に切ることが出来ます。
○カットした板のうち10枚を板全体にデコパージュペーパーを貼りました・・・乾いてから加工します。
○その他はベニヤ板に薄くオイルステインをペイントしていますが、お好みで他の色でも良いと思います。
○枡にベニヤ板をボンドで貼り付け、乾いてから中央部分に木ねじでウッドビーズをとめ取っ手にします。(ボンドが乾いてないと板が浮いてくることがあるので要注意!)
なお、あまり締めすぎるとウッドビーズが割れるので要注意!)
※枡が無い場合は牛乳パック(写真左)や厚紙などでBOXを作ってウッドビーズは木ねじでなくボルト止めにするか糸やワイヤー等でとめても良いと思います。

すのこをカットします

すのこをカットします

すのこはバラして、8枚束にして輪ゴムでまとめてカットします。カット位置は端から8.5cmとすのこ厚み分の0.6cmのところに印をつけ同様に4箇所線を引きます。
カットは、すのこ厚み分の6mmの部分を幅の半分まで(1.5cm)をのこぎりで何度かずらしてカットします。お菓子箱などの仕切り板の要領です。
100均ののこぎりが意外と良く切れるのでお勧めです。

棚を組み立てます

棚を組み立てます

先ほどカットした板を格子状に組み立てます。
土台のすのこは2本分にカットしそのまま使用します。両側のすのこはバラした物を上下だけすのこの厚み分だけ足してガンタッカーで固定します。
格子の板は前の部分のみ作りますがそのままだとBOXが安定しないので、格子の後ろ側の同じ位置に横板のみをガンタッカーで固定します。

背板、上板、側板を取り付けます

背板、上板、側板を取り付けます

組みあがったら背板(横46.5cm×縦47cm位)と上の部分(9cm×46.5cm)側面(9×47.5cm×2枚)に2.5mm厚ベニヤを貼ります。
背板無しでも大丈夫ですが、貼る方がしっかりしBOXも後ろから落下する心配も無くなりますので付けた方が安心です。
(写真はわかりやすいように側面の板をは貼る前の画像です)
ガンカーターだけでも固定できますが心配ならボンドと木ねじを併用して下さい。
これで棚部分は完成です。

BOXの飾りつけ!

BOXの飾りつけ!

楽しいのはBOXの飾りつけです。
家にあったレースの端材や100均のチャ-ム等好みでレイアウトしグルーガンで固定します。
グルーガンは100均でも売っていて便利なのでお勧めです。
飾ってみて寂しいかなと思うところに、デコパージュで可愛い柄を貼り付けたり、アドベントカレンダーなので数字を入れます。
数字は自分で描いたり、転写シールなどがあれば使用してもいいのですが今回私はネットで数字画像を検索して気に入った字体を印刷し、切り抜いてデコパージュ液で貼りました。手間はかかりますが安上がりで意外と簡単に出来ました。


完成です!

完成です!

飾りつけは100均で購入した木製のツリーやサンタさん(ダイソーで2枚セットで200円)のうち1枚を使用しました。ちなみにもう1枚は立て看板風サインボードで使用していますのでそちらも見てみてくださいね!
その他クリスマスグッズを色々並べても可愛いと思います。

コツ・ポイント

アドベントカレンダーだけでなく1年中使えるように色味も抑えて私好みにしてみました!
BOXの飾り付けで色々楽しめるのでお子様と一緒にしても楽しいですね。
今回は100均(ダイソー)のデコパージュ専用ペーパーを使用しましたが他にもお安くて可愛い柄があるので気に入っています。
数字もわざわざシールを買わなくてもネットから印刷すればお安く好みの字体が選べるので是非お試しください、

chapaty
chapatyさん
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャと多肉植物とブライスも大好きです。健康のためにヨガも続けています。フルタイムで設計事務の仕事をしながら趣味でdiyを楽しんでいます。
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

474673

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

232443

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

🌠mahiro🌠さん

113634

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

103840

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2137026

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

574898

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

416118

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

249754

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

🌠mahiro🌠さん

224577

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ちゃこさん

3818519

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

happydaimamaさん

5879298

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6264591

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

5596489

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

花ぴーさん

8515585

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

おすすめ!100均レビューコンテスト
〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/11/28/b603024c09c45c065e4e4792f370b5ec.jpeg
クリスマスが待ち遠しい!アドベントカレンダーDIY!★
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

クリスマスが待ち遠しい!アドベントカレンダーDIY!★
2016年11月22日

クリスマスが近くとなると待ち遠しいのは大人も子供も同じですね! アドベントカレンダーはターシャの本でも有名...
chapatyさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

クリスマスが待ち遠しい!アドベントカレンダーDIY!★
2016年11月22日

クリスマスが近くとなると待ち遠しいのは大人も子供も同じですね! アドベントカレンダーはターシャの本でも有名...
chapatyさん