お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

その他生活の知恵

浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭いのどうして!?においの原因と対策方法

公式バッジ
  • ブログで紹介
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信す...もっと見る
 浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭いのどうして!?においの原因と対策方法

浴室乾燥機は、雨続きや花粉の時期などに、洗濯物を室内で乾燥させることが出来るので便利ですよね。しかし、浴室乾燥機で乾燥させた洗濯物が臭いと感じた経験はありませんか?今回は、浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭くなる原因&におい対策をご紹介します。

出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/894

浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭い原因は「カビ」?

浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭い原因は「カビ」?

浴室乾燥機で乾燥させた洗濯物が臭かったり、少し変なにおいがする時の原因は、浴室内のカビかもしれません。
カビが飛ばした胞子が浴室乾燥機の風によって、洗濯物に飛ばされて付着している可能性があります。

浴室にカビが見あたらないのに洗濯物が臭う原因は、フィルターにあり?!

浴室にカビが見あたらないのに洗濯物が臭う原因は、フィルターにあり?!

浴室内にカビが見あたらないのに洗濯物が臭い時は、浴室乾燥機のフィルターが目詰まりしている可能性があります。
目詰まりしたホコリに臭いがついてしまい、それがにおいの原因になっているというケースも。

臭い対策の第一歩は、浴室乾燥機のお手入れ!

臭い対策の第一歩は、浴室乾燥機のお手入れ!

臭いの元になるだけでなく、浴室乾燥機のフィルターにゴミや埃(ほこり)がたまると、風量が落ち、暖房や乾燥効果は低下してしまいます。1ヵ月~1ヵ月半に1回程度など、定期的にお掃除をしましょう。

浴室乾燥機の掃除方法

1. グリル内に収納されているフィルターを取り出します
 (取り出し方は機種によって異なります)

2. 掃除機などを使ってフィルターについているほこりを落とします。

3. 汚れがひどい時は、ぬるま湯か石けん水に浸して軽く洗い、よく乾かしてください。

4. 掃除が終わりましたら、フィルターを元通りに取り付けてください。

臭いの原因である「カビ」の発生を防ぐには?

臭いの原因である「カビ」の発生を防ぐには?

浴室のカビの栄養源は、体を洗ったときに出る人の垢や石けんカスなどです。この栄養源を絶ち、すぐに温度を下げて乾燥させるとカビが生えにくくなります。 入浴後、まずはお湯のシャワーの流量を最大にして、壁や床、壁の低い位置や乾きにくい場所へ念入りにかけます。その後、冷水のシャワーをかけます。タオルで水滴を拭き取るとより効果的です。

また、最低でも2時間、できれば一晩中換気をしましょう。浴室暖房乾燥機をお持ちの方は、入浴後に「浴室乾燥」運転をするとさらに効果的です。
「換気」は空気を入れ替えるだけですが、「乾燥」運転は換気をしつつ温風によって水分を払うので、浴室全体をより確実に、より早く乾燥させることができるのでオススメです。カビやぬめりの発生を抑えることができるので、お風呂掃除の手間をグーンと軽減します。

上の図は浴室のカビの生え方を比較実験したものです。「何もしない」浴室にカビが生えるのは当然の事ですが、「換気だけ」していてもカビは生えてきます。それに比べて「浴室乾燥」をすると、すばやく湿気が取り除かれ、カビが生えにくくなることが分かります。

おわりに

浴室乾燥機で乾燥させた洗濯物が臭い時は、浴室のカビや浴室乾燥機のフィルターのホコリが原因のことが多いです。
浴室にカビを発生させない工夫をしたり、フィルターを月に1度は掃除するなど、こまめに手入れをしましょう。

元記事を読む
http://tg-uchi.jp/topics/894

東京ガス「ウチコト」さんのおすすめ情報

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9617

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3736

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

花ぴーさん

3548

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3479

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

30492

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

🌠mahiro🌠さん

30132

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

21910

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

17939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

14064

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

おおもりメシ子さん

8338570

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

3837296

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

香村薫さん

5289624

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12093554

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

Asakoさん

5846497

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/10/31/73f7a164c2baa02a87ca604bfec56b2f.jpeg
浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭いのどうして!?においの原因と対策方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭いのどうして!?においの原因と対策方法
2016年11月02日

浴室乾燥機は、雨続きや花粉の時期などに、洗濯物を室内で乾燥させることが出来るので便利ですよね。しかし、浴室乾...
東京ガス「ウチコト」さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

浴室乾燥機で乾かした洗濯物が臭いのどうして!?においの原因と対策方法
2016年11月02日

浴室乾燥機は、雨続きや花粉の時期などに、洗濯物を室内で乾燥させることが出来るので便利ですよね。しかし、浴室乾...
東京ガス「ウチコト」さん