1×4材は   1380mm×4
                 198mm×8
                 237mm×2     にカット
ベニアは      1380mm×237mm
                    
                        ブリキフレームをアクリル絵具を使ってペイントしていき、何度も色を重ね更に茶、黒を混ぜたものをJUNKな雰囲気に、スポンジや、筆、時に手を使い(笑)ワイルドに(笑)ブリキ感をだしていきます
                        ここで、ネームプレートも一緒にペイントし、さらにロッカー風にするためのラインはなんと手書き!(笑)ワイルドに♡(笑)でも、これでぐっとブリキ感でました♡(笑)
                        
                    組んだ状態の写真撮り忘れました(இɷஇ )
ので、みなさんに少しでも分かりやすく、下手な絵で失礼します(笑)                    
                        
                    組んだ本体を私はまず
ペンキを少し暗めのグレーにして、その後、JUNKな塗装、そして最後にまたシルバーのスプレーこれがまたミソです(笑)写真は背板いれわすれたただのおっちょこちょいです(笑)背板いれてからペイントしてもベニアだけ塗装してあとからつけても♡                    
                        蝶番で扉にしたブリキフレームをつけて、とってのとこは、うちにあった使い道のないちーっさなL字金具を曲げて、強力両面テープではっただけです(笑)んで、もう完成♡
                        出来上がりにまた一度全体的にシルバースプレーをざざっとふりました♡
色を納得するまで塗り重ねたので時間かかりましたが、ここを頑張るとすごくリアルになりますよ♡(^-^)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます