お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

今日から使える!洗濯のちょっとしたコツ4つ

公式バッジ
  • ブログで紹介
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信す...もっと見る
今日から使える!洗濯のちょっとしたコツ4つ

毎日の洗濯もコツさえつかめば、汚れ落ちも数段よくなり、洗濯物も傷みにくく、また乾きやすくなります。特別難しいことは何もなく、ほんのちょっとしたコツを押さえておくだけで十分です。
出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/805

1.洗濯の前のちょっとしたコツ

1.洗濯の前のちょっとしたコツ

洗濯機に入れる前に、洗濯物を仕分けしておくようにしましょう。

仕分け方法は、色々ありますが、
・バスタオルなどの大きめでかさばるもの
・普通の洗濯物
・ネットに入れるデリケートな洗濯物
・別洗いすべきる洗濯物(色落ちしそうなもの。汚れのひどいものなど)
普段の洗濯物なら、おおまかにこの4点に仕分けしておくだけでOK。

仕分けの際に、気をつけたいのが、ポケットのついた衣類です。洗濯前には、ポケットの中身が空であることを必ずチェックしましょう。

衣類の裏には必ず洗濯表示が付けられているので、それを参考にすると仕分けしやすいと思います。大半の洗濯物は、洗濯機で市販の洗濯用洗剤(弱アルカリ性のもの)で洗えます。ニット類などは、中性洗剤を使って別に洗う必要があります。

このひと手間をかけるだけで、洗濯物の縮みや傷み、色落ちなどを防げますし、汚れ落ちが数段よくなります。

2.洗濯機を使う際のちょっとしたコツ

2.洗濯機を使う際のちょっとしたコツ

縦型洗濯機の場合は、いきなり洗濯機に洗濯物を放り込むのではなく、まず水を入れて次に洗剤を入れてよく混ぜてから、洗濯物を入れるようにしてください。

洗濯物も、先ほど仕分けした大きめでかさばるものから先に入れ、次に普通の洗濯物、最後にネットの洗濯物を入れるようにしてください。

そうすることで、洗濯機がスムーズに回転しやすくなり、どの衣類にも均等に洗剤が行き渡り洗濯ムラを防ぐことができます。また、衣類同士が絡みにくくなります。

3.汚れ落ちをよくするコツ

洗濯物の量は、水の量と比較して、多すぎず少なすぎずが、汚れ落ちをよくするちょっとしたコツになります。洗濯物の量は、洗濯機の容量の70%程度が一応の目安です。

さらに汚れ落ちをよくしたい場合は、洗濯ボールなどの洗濯補助グッズを一緒に入れるのも一案です。ペットボトルなどでも代用可能です。ただし、汚れ落ちをよくしたいために、洗剤の量を増やすというのは、NGです。洗剤の量は守りましょう。

4.干し方のコツ

4.干し方のコツ

干す際に、取りこむことを考えて、同じ場所に収納する洗濯物は、干す場所も近くにかためて干すようにしてください。

また、乾きやすくするために裏表のある衣類を裏返して干すという方法もおすすめ。特に下着などの裏干しは、肌に直接触れる部分がよく乾きます。

しわを伸ばしてパンパンを叩いて干す、この作業をするだけで乾き方も全然違ってきますよ。

おわりに

最後に、洗濯物をとりこむ際に、たためるものはたたんでおくようにすると、そのまますぐに収納できて楽になります。どのコツも簡単に試せるものばかりなので、ぜひ実践してみてください。

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9581

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5154

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3939

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3648

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

49093

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

37374

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

🌠mahiro🌠さん

29504

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

25981

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

19585

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

花ぴーさん

8585899

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

よんぴよままさん

6297581

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ちゃこさん

3837179

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4290422

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

10682686

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/10/24/3f56a04bbb79a6601c4ba4f240bc1bc8.jpeg
今日から使える!洗濯のちょっとしたコツ4つ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

今日から使える!洗濯のちょっとしたコツ4つ
2016年10月31日

毎日の洗濯もコツさえつかめば、汚れ落ちも数段よくなり、洗濯物も傷みにくく、また乾きやすくなります。特別難しい...
東京ガス「ウチコト」さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

今日から使える!洗濯のちょっとしたコツ4つ
2016年10月31日

毎日の洗濯もコツさえつかめば、汚れ落ちも数段よくなり、洗濯物も傷みにくく、また乾きやすくなります。特別難しい...
東京ガス「ウチコト」さん