真っ白な壁は何か寂しいですよね。。。
kitchenやリビング、和室、玄関の壁紙のあまりを使って使い切りました◡̈♥︎                    
                        天井、サイド数センチずつ長めに壁紙を用意し貼っていきます。
                        木目を合わせながら貼っていきます。
                        両サイドの余った壁紙はカッターでカットしていきます。
                        以前セリアの転写シールでアレンジしていたsalut!のフックや最近ハマっているデニム&ネイビーの小物入れを仮止めして飾りを考えます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
                        
                        
                        リアルな質感気に入ってます♡
                        
                        セリアの木材で飾り棚を作ってみました(*´꒳`*)
                        
                        
                        
                    サニタリーへ行く扉の上はトイレの排気パイプが通っている出っ張りがあります。。。
なんか気になる。。。
で梁風にしちゃいました(⁎˃ᴗ˂⁎)
                    
                        両手で届く長さにカットし木目を合わせると1人でも簡単に貼れます。
                        
                        下の部分は凸凹しているので、長めに用意しておいて角はハサミで切り込みを入れれば貼りやすいです♪
                        
                    セリアのインテリアシールでアクセントに
今後黒板シートを貼っても可愛いなぁと考え中(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)                    
                        
                    壁紙をインテリアのスパイスに♪
和室やリビングも男前に変えていってます。
また遊びに来てね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)                    
                            数センチ長めに貼って真ん中から左右にスキージーで空気を抜いていくと、のりも端にしっかりいきわたり剥がれにくい壁になります。
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます