お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

自宅で洗いたい!ドライマークの洗濯表示がついている衣類を自宅で洗濯するポイント

自宅で洗いたい!ドライマークの洗濯表示がついている衣類を自宅で洗濯するポイント
投稿日: 2016年10月7日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,494
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメ...
ドライマークのある衣類の家での洗濯を避けている方もいると思います。ですが、洗濯方法を工夫したり、ドライマーク用の洗剤などを使用することで家でも洗濯できちゃうんです。今回は、ドライマークの衣類を洗うポイントをご紹介します。

衣類を出来るだけ動かさずに洗濯しよう

衣類を出来るだけ動かさずに洗濯しよう

ウールなどの素材は、水に浸かっている状態で動かすと、ウールが絡み合って縮んでしまいます。ですので、手洗いの場合は衣類をできるだけ動かさないように洗濯しましょう。

洗濯は短時間で!

どんな衣類でもそうですが、基本的に水に浸かる時間が少ないほど縮みや型崩れ、色落ちなどが起こりにくくなります。短時間でサッと洗い、すすぎまで終わらせることがポイントです。

ドライマーク専用洗剤がおすすめ

ドライマーク専用洗剤がおすすめ

縮みや色落ちを防ぐことができる中性のドライマーク専用洗剤を使用をおすすめします。

衣類を守る力が高いシリコンタイプの専用洗剤もありますよ。

色落ちする衣類はクリーニングへ

色落ちする衣類はクリーニングへ

見た目で色落ちする、しないを判断するのは難しいので、必ず色落ちテストを行ってください。

洋服によっては、洋服の付属品や一部分から色が出る場合もあるので、注意が必要。もし、色落ちするようであれば、プロの手に任せたほうが無難です。

洗濯機を使ってドライコースで洗う!

洗濯機を使ってドライコースで洗う!

洗濯機を使用して洗う場合は、水流が弱い設定になっている「ドライコース」などの機能を使って、必ず洗濯ネットに入れて洗うのが基本です。

ネットの中で衣類が動かないようにサイズの合ったネットを使用することも大事なポイントです。

おわりに

洗濯機の「ドライコース」とは、ドライクリーニングではなく「水洗い」のことです。 洗濯槽の中で洗濯物をほとんど動かさずに、水流で洗濯溶液を移動させて、衣類を傷めないように洗います。

初めてドライマーク付きの衣類をお家で洗う場合は、 仕上げが簡単なセーターなどからチャレンジしてみるのがいいかもしれませんね。

元記事を読む
http://tg-uchi.jp/topics/859

ウチコトの他の記事を読む
http://tg-uchi.jp/

出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/859


SNSでシェア