お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

料理レシピ

まとめ買いしても大丈夫!解凍後でもおいしい「お肉」の正しい冷凍保存方法

公式バッジ
  • ブログで紹介
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信す...もっと見る
まとめ買いしても大丈夫!解凍後でもおいしい「お肉」の正しい冷凍保存方法

毎晩の夕飯に便利なお肉。上手に冷凍する方法を覚えておけば、まとめ買いして冷凍保存したものでも、解凍後おいしく食べることができますよ。今回は、お肉の上手な冷凍保存の方法をご紹介します。

作り方

水分を拭き取る

水分を拭き取る

パックに水分がたまっているの見たことありませんか。ドリップと言われる水分が出てきます。

これを、冷凍する前にキッチンペーパーなどでふき取りましょう。そうすることで、お肉の臭みも取れるので、おいしい状態で冷凍することができます。

小分けにする

小分けにする

冷凍する際、小分けして冷凍するほうが、調理して使いたい時にも便利です。

ミンチ肉などの時には袋に入れた状態で、形をつけたり、分量を量ってからそれぞれ袋にいれるなどの方法がオススメです。

また、バラ肉や薄切り肉・塊の時には、一枚一枚くっつかないようにしてラップにくるんで冷凍するとよいでしょう。

密封する

密封する

油脂を多く含むお肉は、空気に触れることで酸化してしまうので、密封して保存しましょう。

下ごしらえする

下ごしらえする

塩麹や塩コショウで味付けや、軽くゆでるなどの、下ごしらえをしてから保存するのもオススメです。保存性も高まりますし、時間のない時に料理時間の短縮もできます。

保存した日ごとに分けて置く

保存した日ごとに分けて置く

冷凍といっても、ずっと使えるわけではないので、保存した日にちがわかるように袋に記載をしておくようにしてください。冷蔵よりは日持ちしますが、なるべく早く使い切るようにしましょう。

なるべく早く冷凍する

なるべく早く冷凍する

すぐに食べないお肉は、なるべく早く冷凍しましょう。鮮度の落ちた肉は、冷凍してもおいしくありません。

また、冷凍自体に時間がかかると細胞が壊れて、解凍する時にドリップが出やすく、おいしくありません。
急速冷凍モードなどがある場合は使用、無い場合は、冷凍の温度設定を下げ、金属製のトレイなどにのせて冷凍しましょう。金属製のトレイにのせることで、温度の伝わり方を早くすることができます。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
購入してからの小分けは、結構面倒なのですが、買ってきたパックのまま冷凍してしまうと使いたいときに不便だったり、場所をとってしまうのであまり数を入れられなかったりしますよね。

小分けにしておくことで、スペースもとらず、使いたい量だけ解凍できるので便利です。
冷凍保存の目安は部位によりますが、1ヶ月で使い切ったほうが旨味や風味が保たれます。ぜひ、参考にしてください!

冷凍したお肉の解凍方法についての記事もありますので、興味あればぜひ見てみてくださいね。

東京ガス「ウチコト」さんのおすすめ情報

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

703786

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114551

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

58693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

56305

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

56272

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1274608

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

444546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

326369

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

321553

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

202276

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921811

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5272663

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8313426

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

5523276

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

RIRICOCOさん

4260458

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/10/04/8a4918bc0bcbad5017840305477ad7d6.jpeg
まとめ買いしても大丈夫!解凍後でもおいしい「お肉」の正しい冷凍保存方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

まとめ買いしても大丈夫!解凍後でもおいしい「お肉」の正しい冷凍保存方法
2016年10月05日

毎晩の夕飯に便利なお肉。上手に冷凍する方法を覚えておけば、まとめ買いして冷凍保存したものでも、解凍後おいしく...
東京ガス「ウチコト」さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

まとめ買いしても大丈夫!解凍後でもおいしい「お肉」の正しい冷凍保存方法
2016年10月05日

毎晩の夕飯に便利なお肉。上手に冷凍する方法を覚えておけば、まとめ買いして冷凍保存したものでも、解凍後おいしく...
東京ガス「ウチコト」さん