冷蔵の場合は、まず、パックから取り出して、クッキングペーパーで、お肉についているクッキングペーパーで、水分を拭き取ります。ここ、ポイントです!今まで、知らなかったのですが、この水分をふき取ることで、お肉の臭みがとれるのだそう。
その後、ラップで包みます。この時、1回に使う分量を小分けすることが、オススメだそう。最初は、手間がかかるのですが、小分けすることで、料理に使える分が、無駄なく活用できるので、とても便利です。今までは、パックごと、冷凍していたので、カチカチに固まってしまい、1回に使う量が多いなと思っていても、そのまま、ババっと使っていたので、他に活用できず、もったいないと思うことがありました。
その後は、ジッパー付きの保存バックに入れ、冷蔵にすれば、豚肉の場合は、2日、牛肉は、3、4日保つそうです。
冷凍の場合は、ラップで包んだ後に、金属製のトレイに入れて、急速冷凍するそうです。(クッキングペーパーで、お肉の水分をふくことを忘れずに)
その後、ジッパー付きの保存バッグに入れて、冷凍保存をします。冷凍の場合は、2〜3週間もつそうです。
ひき肉って、ついうっかりすると、色が変色してしまい、ダメにしてしまうことがあります。そんな時は、後悔の嵐・・。せっかく使える食材を無駄にしてしまうのは、本当に残念なことです。この方法は、試してみると、とても簡単で、便利です。
まず、ジッパー付きの保存パックに、薄く平らに入れます。
あとは、袋の封をした後、菜箸で、使う分だけ、筋をつけました。冷蔵の場合は、その日のうち、冷凍の場合は、2〜3週間もつそうです。ひき肉を加熱をしてからの冷凍は、3〜4週間もつそうです。
小分けされているので、必要な分だけ使えるため、無駄がなく、とても便利です。
我が家で大活躍の鶏の胸肉ですが、これもついうっかりすると傷みやすい食材です。この傷みやすい鶏肉も、薄切り肉と同じように保存すると、長く保存できます。冷蔵の場合は、1、2日ですが、冷凍した場合は、2〜3週間もつそうです。
さらに、下味や加熱をしたりする場合は、3〜4週間の保存が可能だそうです。味付けをしておけば、そのまま炒めたり、唐揚げに使ったりとすぐ使えるので、便利ですね。こちらの鶏肉には、醤油、お酒、みりん、しょうがで味がつけてあります。
冷凍した鶏肉を使って、我が家で、よく作る鶏肉料理を作ってみました。2週間ほど、冷凍保存されたお肉でしたが、とても美味しくいただけました(^o^)
この保存方法を知ってから、食材を購入した後、その日のうちに、お肉を、冷凍保存するようにしました。すると、今まで、多めに購入していた鶏肉や、ひき肉が長く保存できることで、最後まで無駄なくお料理に使えて、とても役に立ちました。
一手間かかりますが、食材を無駄にしない、最後まで美味しく食べられるので、とても役にたつ情報でした(^o^)
クッキングペーパーを使って、お肉の水分をふき取ると、お肉の臭みがとれるなんてことは、全然知りませんでした。この一手間をかけることで、お肉を美味しく保存できるので、大事なポイントですね(^o^)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます