お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

調理中こそご用心!食中毒を徹底予防する手洗いのタイミングとは?

調理中こそご用心!食中毒を徹底予防する手洗いのタイミングとは?
投稿日: 2016年8月1日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 530
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
Lideaは、くらしに役立つ生活情報を提供する「ライオン快適生活研究所」...
ジメジメと湿気が多く、気温も高くなるこれからの季節、こわいのは食中毒ですよね。重症化すると命の危険もあるため、徹底して予防することが大切です。
特に気をつけたいのが、毎日の調理中の手洗い。おろそかにすると、洗っていない手から調理器具を介して菌を広げてしまうのだそう。

そこで今回は、調理中に見落としがちな手洗いのタイミングについて、ライオンが行った実験を交えてご紹介。家族を菌から守るためにも要チェックです!

意外なところから菌が広がってる!? 調理行動を観察!

20~50代の女性11名に同じレシピの調理を行ってもらい、すべて終わったあとに、調理器具や食器、調味料、タオルキッチン小物などに付着している大腸菌群を調べました。

<調理したメニュー>
・豚バラ肉ともやしの炒め物
・レタスときゅうりの野菜サラダ

<調理の流れ>
①炒め用の食材(もやし、ニラ、豚バラ肉)を袋やパックから取り出す
②食材を包丁で切る
③切った食材をフライパンに入れる
④フライパンで炒める(炒め物のできあがり)
⑤ボウルを使ってレタスを洗い、手でちぎる
⑥サラダを盛り付ける
※調理中の手洗いは特に指示せず、普段どおりに行ってもらっています。

知らないうちに大腸菌があそこにも、ここにも!!

知らないうちに大腸菌があそこにも、ここにも!!

調べてみると、かなりコワ~い結果が! 包丁やフライパンの持ち手、ボウルのふちなど、半数以上から大腸菌群が検出されたんです。

上の写真は包丁の柄の部分で、11人中7人から検出!




ボウルのふち部分には大腸菌群がこんなにいっぱい!11人中9人から検出されました。


さらに、調理したあとの手から大腸菌群が検出された例も。
写真左は調理前(ハンドソープで手洗いしたあと)で大腸菌群がない状態。 右の写真が調理後です。大腸菌群(赤い点々)が手のひら全体に広がっているのがわかりますね。

実験に参加したかたは、みなさん調理中に手洗いをしていました。それなのに、なぜこのような結果になったのでしょうか?

そこで、実験中の調理行動を改めて観察し、どのタイミングで手洗いを行っているかチェック。その結果、きちんと手洗いをしているつもりでも、実は「見落としがちな手洗いのタイミング」が2つあることがわかりました。

「菌を広げているタイミング」はこの2つ!

「菌を広げているタイミング」はこの2つ!

1.食材を容器から取り出したあと
袋やパックから食材を取り出したあと、ほとんどの人が手洗いをしていませんでした。食材に付着している菌が手に移り、さらに食材を切ったり洗ったりするとき、その手から包丁の柄やボウルに菌が移ってしまったようです。

2.食材をフライパンに移したあと
食材を切るなどの下ごしらえをしたあとは、ほとんどの人がハンドソープを使って手を洗っていましたが、その食材をフライパンに入れた後に手を洗った人はあまりいませんでした。
また、使用した調理用具を洗う時も、改めて手を洗う人はゼロ。つまり、汚れた手のままフライパンを扱ったり、できあがった料理を盛りつけていたんです。

これでは調理器具に菌がついてしまっても仕方ありませんよね。途中で手を洗っていても、汚れた調理器具を触ることで再び手に菌が移り、その手で盛りつけなどをしてしまうと、体内に菌が入ってしまうおそれがあるんです。

調理中もしっかり手洗いを!

肝心なのは、この2つのタイミングに注意しながら、加熱が必要な食材を触ったらしっかり手を洗うということ。
水洗いだけでは、手に付着した菌をきちんと落とすことはできないので、ハンドソープや石鹸できちんと洗いましょう。

ほかにも、生で食べる食材の下ごしらえは最初にする、鍋やフライパンに食材を入れる時はさいばしを使う、調理器具は柄や持ち手までしっかり洗う、などの工夫も効果的。ごはんをおいしく安心して食べられるかどうかは、ママの手にかかっています。毎日の調理で、ぜひ手洗いの習慣をつけて!

まな板や包丁、ちゃんと除菌してますか?

まな板や包丁、ちゃんと除菌してますか?

Lideaではこの他にも、暑い時期に気になる除菌情報を発信しています。こちらも合わせてご覧ください!!

キッチンの衛生!まな板・包丁の「除菌」方法
https://lidea.today/articles/146

食中毒にならない手洗いの方法は?

食中毒にならない手洗いの方法は?

食中毒の予防になる!見落としがちな「調理中の手洗い」のポイント
https://lidea.today/articles/702


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード