お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均ダイソーのランチョンマットで簡単ノートブックカバー作り

100均ダイソーのランチョンマットで簡単ノートブックカバー作り
投稿日: 2016年7月28日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 5,805
20 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
高1、中2の母。 日中は営業をする会社員。 平日は子どもたちとおうち...
子どもが絵を描いたりするノート。
何処かに紛れて探したり、紛失したり
ブックカバーがあればいいな~

家計簿やdiyなどメモるノート
ブックカバーがあればいいな~

単行本サイズのブックカバーなら
100均で見かけますが
なかなかノートサイズのはない
しかも安い値段で販売もない

そこで自分で作ってみました

私は裁縫が苦手なのでとにかく簡単
そして見た目もかっこいい!

そんなのを作りました

これなら机の上に置いてあってもオシャレですよね

材料

  • ダイソーのキャンバスラインランチョンマット :1枚
  • デニムのはぎれ :適量
  • 両面テープやボンド :適量

用意するもの

用意するもの

ダイソーさんの
キャンバスラインアップ
ランチョンマット

はぎれを活用

はぎれを活用

サイズアウトしたデニムの裾部分を使用

留めます

留めます

ランチョンマットの裏側
両端に強力な両面テープをつけて留めます

ポケットも利用

ポケットも利用

表面には
はぎれのデニムポケットをボンドで留めます

ここには鉛筆やペンを入れます

A5サイズのノート対応

A5サイズのノート対応

ノートをセット

完成

完成

机の上にポンッと置いてあっても
オシャレですよね

コツ・ポイント

ランチョンマットでとても簡単なノートブックカバーが完成!
サイズアウトしたデニムを活用してるのでコストもほとんどかかりません
しかも、縫うなどの面倒くさいことも不要です


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集