収納はこの作り付けの小さな棚のみです。
トイレットペーパーやお掃除道具などなどはこちらに入っています。
この棚は高い位置にあるので、以前のマンションと同じやり方で棚の下の部分にトイレットペーパーを収納しています。
(ここにあると、座りながら手が届くのです。(^m^))
そう、このカフェカーテンをペラっとめくると、、、
このように、トイレットペーパーが出現★
つっぱり棒を1本渡して、そこにトイレットペーパーを並べて収納力をアップしています。
ペーパーは軽いのでつっぱり棒1本でも大丈夫なんです。
壁とつっぱり棒の間に斜めに立てかけるように置くのがポイントです。
その上部に渡したもう1本のつっぱり棒にカフェカーテンをつければ、目隠しもばっちりです。
★以前にもご紹介している方法です。
ちょっと恥ずかしいですが、、、
扉の中はこんな感じになっています。
左側にはトイレットペーパーや生理用品を入れています。
あと、私はウォシュレットが苦手なので流せるおしりふきを愛用しているのですが、
お掃除のときには、おしりふきにアルコール除菌スプレーを吹き付けて、お掃除シートの代わりにしています。
そうすることでお掃除シートを別に買わずに済む&省スペースを図れます。
右側には、カゴにいれたお掃除道具を入れています。
その前のちょっとした隙間に、香水やトワレを並べています。
なぜこんなところにあるかというと、、、
ニオイが気になった時に、香水を便器の上のほうでシュッと一吹きするだけで、一瞬でニオイが消えるのをご存知でしたか?
香水やトワレ、おみやげやプレゼントで頂くことが多いのですが、私は体につける習慣がなくて、困っていました。
でもこの方法を知ってから、無駄にすることがなくなりました!
古くなってしまったり、頂いたけど趣味じゃない香りの香水があったら、ぜひぜひお試しください!
本当に一瞬で消えます!
綺麗な瓶の香水なら、トイレの棚に飾ってインテリアにするのもいいですね♪
お掃除については以前に投稿したとおり、なんともズボラな方法を続けております。
すごく楽ちんで、ものぐさな自分にぴったりです。(^m^ )
この方法のおかげで、床においてあるものはスリッパとアロマ空気清浄機(来客時のみ稼働)を置いた小さな棚のみです。
布製品を撤去した理由も書いてますので、ぜひ読んでみてください。
災害時の混乱の際、真っ先に店頭からなくなるのがトイレットペーパーです。実際に東日本大震災のときもそうでしたね。
なので、万が一に備え、トイレットペーパーの予備は各家庭3パックほど持っておくのがいいそうですヨ。
でも実際にはトイレ内にそんなに置けないので、私は2階の収納スペースに1パックは置くようにしています。
もともとビビリで、なんでもストックは多めに持つタイプの私。本当はこの収納棚の上にもトイレットペーパーの予備を置きたい気分ですが、そんなことをしてしまうと生活感丸出しですよね、、、
なので、ここは可愛くピンク系にまとめたディスプレイスペースにしています♪
通気口のお掃除をする時に位置を変えたりして楽しんでいますヨ。
狭過ぎてディスプレイ等を楽しめないのが残念ですが、
何も置かない(置けない)事によってお掃除がしやすい→ズボラな私にぴったり★と
ポジティブに考えるようにしています。
特に便座と床は常に綺麗に保つようにして、拭き掃除もこまめにしています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます