100均で!テーブルの上の便利屋さん♪カレンダー付きリモコン収納
更新日:2017.03.06 29339 ヨーコリンさん他89人

反対側はシンプルで大人っぽく。。。

大容量!


カウンターの上に置いても♪

材料



作り方①木材をカットする。

②リネンポケットの丸棒をカッターでけずる。

③リネンポケットを両面テープでコルクボードにはる。

④ミニステーをとりつける。


⑤写真のように、カッティングボードをくぎでつける。


⑥ウッドピンでポケットを補強する。

⑦転写シートをつける。

本体の完成~



⑧カレンダーの日付部分を作成






かわいい子供たちの写真を100均3Dフォトフレームでディスプレイ♡
2016.04.28写真はどのようにディスプレイされていますか?かわいい子供たちの写真、もっとかわいく飾りたい!と思い、考えました!100均材料でできて超簡単!3Dフォトフレームです!!このぎり、かなづち、色塗りなしで超簡単!写真といっしょに...続きを見る
100均アイテムで!子供部屋をかわいく飾ろう♡
2016.04.01100均材料で子供部屋のディスプレイを考えました^^クリアファイルで作ったとりや葉っぱのモチーフがかなり使えます!!クリアファイルを好きな形に切っただけです。窓に飾ると透明感がでて重なり合ったところとか、とってもすてき♡い...続きを見る
100均材料で!マステでステンドグラス風♪
2016.03.27セリアの材料で『ステンドグラス風』を作りました。なんと!マスキングテープでモチーフを作ります!ふつうのステンドグラスのイメージと違いますが、個性的でかわいいと思います。マスキングテープは透明のものに貼ると透け感が出てすごく...続きを見る
編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます