ケーキ屋さんでケーキやプリンなどを買ったときに入れてくれる保冷剤が…エエッ!あれに変身♪

更新日:2018.06.18 278097 ごみばこさん他255人

準備するもの
意外と溜まってく保冷剤を消臭剤に変身させる方法

色々アレンジしてみてください。

他の保冷剤を活用したアイデア!
保冷剤deオシャレな芳香剤☆第2弾☆ペーパーナプキンde蓋のアレンジ
2016.01.25今回紹介する芳香剤は第1弾のアレンジバージョン☆3色使いで変化をつけて100均の蓄光スターを入れたらお昼と夜の雰囲気がガラッとチェンジ♪お昼は鮮やかな感じでオシャレな雰囲気に♪夜は星が光って幻想的な星空の雰囲気に♪(夜の光...続きを見る
子供と工作(*☻-☻*)保冷剤で南国気分
2016.02.23ご覧いただき有難うございます(o^^o)寒い日が続いていますね〜(u_u)学校も学級閉鎖で元気な息子はおヒマそうなので、ちょっと、一緒に遊んでみましたよ(^-^)暖かい南国をイメージして作りました^_−☆なんせ、あまりセン...続きを見る
見た目に涼しい♪保冷剤を使った消臭剤の作り方
2016.07.05冷たいデザートを買うと、必ずつけてくれる保冷剤。家に帰って、デザートを食べると余ってしまいますよね。どう、使っていますか?私は・・夏の日にはお弁当と一緒に包んだり・・火傷をした時に当てたり・・・その程度の使い方をしていまし...続きを見る
冷凍庫で溜りがちな、保冷剤が⇒芳香剤に大活躍♪
2016.06.20何かと暑くなってくるとお店で頂く保冷剤。みなさんはこの保冷剤をどうされてますか?私は、今までストック分以上溜ったら捨ててたのですが・・・この方法を知ってからは、置いておけばよかった~(><)っと、今から保冷剤もらうのが楽し...続きを見る
保冷材の涼しい活用方法
2016.06.20アイスやケーキを買ったときについてくる保冷剤、何かの役に立つと思ってとりあえず冷凍庫に入れていると、いつの間にやらかなり占領していたりしませんか?そんな保冷剤には水分たっぷり含まれているので、瓶に入れて植物を活けてみて活用...続きを見る
使わなくなったオードトワレが消臭・芳香剤に~!
2016.06.27NAVERの「冷蔵庫に入ったままの保冷剤をおしゃれにリサイクル」からヒントを得ました。この記事は、保冷剤にアロマオイルを加えて芳香剤にするという内容です。ジェル状の保冷剤には消臭効果があるそうで、そこにアロマオイルを落とす...続きを見る
この記事を書いたのは?

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
ウリドキさんのおすすめ情報
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
その他のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます