お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

廃品とカラーボックスで寝室をセルフリノベーション♪

廃品とカラーボックスで寝室をセルフリノベーション♪
投稿日: 2016年5月19日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 12,605
37 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子どもたちの成長にあわせて、...
ヘッドボードに見える茶色の板は、テーブルを解体した天板です。

室内の収納扉を外します。

室内の収納扉を外します。

使い勝手が悪く、開けるたびに手前の物が邪魔でいちいち避けないといけなかったので、開けっ放しにして、突っ張り棒でカーテンをかけていました。扉の裏面がむき出しで、古い感じが丸見えなのも気になっていました。

100均のドライバーで1つづつビスを外します。

100均のドライバーで1つづつビスを外します。

電動ドライバーより、手でドライバーを持ってビスの頭にしっかりドライバーを咬ませて、強く押しながらゆっくり手前に引いて外します。
最後には、ビスが少なくなってくると重みで扉が下がってきてビスが抜けにくくなるので、扉の下に本を何冊かかませて支えを作ると1人でも作業しやすいです。

扉、外れました!

扉、外れました!

外した扉を再利用♻︎

外した扉を再利用♻︎

横にしたカラボの上に置いて簡易ベッドの完成です。
カラボ同士の高さが合わない時は本で微調整。
(扉が古すぎてささくれていますね。危ないので後日修復します。)

古くなったインテリアライト、捨てる前に…

古くなったインテリアライト、捨てる前に…

イサムノグチさんの和紙照明ですが、古くなり糊が劣化して汚いシェードになってきたので捨てるつもりでした。よく見るとシェードとランプを簡単に分離できそうなので、ランプ部分だけ残すことにしました。

和紙の部分を取りはずす。

和紙の部分を取りはずす。

コレが後ほど解体したテーブルの天板に引っ掛けて手元灯になります。
電球はLEDに替えました。

置いていたL字型のテーブルを解体する。

置いていたL字型のテーブルを解体する。

たくさんのビスで脚と天板が固定されていたので、六角レンチで1つづつ外しました♪

テーブルの天板も捨てる前に再利用♻︎

テーブルの天板も捨てる前に再利用♻︎

テーブルも大物なので捨てようと思っていましたが、子供達が出入りする際に立て掛けた天板が倒れたら危ないので枕側にカラボで押さえて立て掛けてみるとヘッドボードのようになったので100均のS字フックに先ほどのランプコードを巻きつけて手元灯を作りました。
他にもS字フックで帽子掛け、セリアのアイアンサークルにダイソーのフェイクグリーンを巻きつけて癒し効果を少しでも出せたらイイなと(^_^;)

捨てるはずのテーブル天板が思わぬ便利効果をもたらしてくれました!

コツ・ポイント

廃材をあれこれどこかに使えないかな?と考えるのが楽しかったです。
捨てる前に置き方や、解体してどこかだけ使えないかなともう一度考えて使うのもエコに繋がりますね(*^_^*)



SNSでシェア
詳しく見る