(発火の危険⚠)家電製品の耐用年数?【安全に使うために気を付けること】

(発火の危険⚠)家電製品の耐用年数?【安全に使うために気を付けること】
投稿日: 2016年4月30日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 282
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
テレビ東京系「TVチャンピオン」のスーパー家電通選手権で優勝。 htt...
長期使用製品安全表示制度はご存知ですか?
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/productsafety/indication/
最近の扇風機には、設計上の標準使用期間のシールが貼ってあります。
モーターの発火事故等を防ぐ目的ですので、この期間を意識することが
必要ですが、イマイチ世の中には浸透していない気がします。

ということで、少しご説明します。



☆長期使用製品安全表示制度の対象製品

☆長期使用製品安全表示制度の対象製品

・扇風機
・電気洗濯機(洗濯乾燥機は除く。)
・換気扇
・電気冷房機(エアコン)
・ブラウン管テレビ

☆設計上の標準使用期間とは・・・

☆設計上の標準使用期間とは・・・

〇電気用品安全法に基づき、標準使用条件の下で使用した場合に経年劣化により安全上支障なく使用することができるとして設計上設定されたものです。

〇製品の故障や機能低下の無料修理等を行う無償保証期間とは異なります。

〇設計上の標準使用期間の算定の根拠となった標準使用条件(環境条件、想定時間)等は、製品に同梱されている取扱説明書に記載されています。

☆標準仕様期間を過ぎたらどうすれば良いのでしょう?

長期間使用しがちな製品は、気付かないうちに部品等が劣化し、事故につながる恐れがあります。次のような製品の不具合や異常のほか、「いつもと違う」「何か変だな」と感じたら、すぐに使用を中止し、メーカーや購入したお店に相談しましょう。
もちろん、こまめに埃をとる等の普段からのメンテナンスが大事です。

・スイッチを入れても動かない
・スイッチを切っても止まらない
・点火しにくい
・お湯の温度が低い感じがする
・お湯が沸くのに時間がかかる
・動いたり、止まったり、動きがいつもと違う
・運転中に異常な音や振動がする
・変なにおいがしたり、煙が出たりする

古くなった扇風機の事故!

古くなった扇風機の事故!

〇NITE(ナイト)に通知された製品事故情報において、扇風機の火災を伴う事故は平成21年度~平成25年度の5年間に101件ありました。

〇NITEとは、独立行政法人製品評価技術基盤機構のことで、製品安全などの啓蒙活動を行っています。
http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01210301.html


SNSでシェア
詳しく見る