猫のレントゲン写真1枚6千円…医療費の相場を知っておこう

猫のレントゲン写真1枚6千円…医療費の相場を知っておこう
投稿日: 2016年4月4日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 243
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
猫に関する面白い記事を更新していきます♪思わず誰かに教えたくなる情報...
猫は最高の相棒。人生になくてはならない大切な家族ですが、病気になった時は医療費が高額です。

人間の場合、医療費には自動的に保険が適応され、何割かの支払いで済みますが、ペットの場合は100%飼い主負担。しかも動物の治療費はその病院ごとに自由に設定できるため、場合によっては思わぬ高額な医療費に驚く飼い主さんは多いといいます。

今回は、高額な医療費に驚かないために、ある程度のペットの医療費の平均金額をご紹介しましょう。

ペットに一番多い病気…1位:胃腸疾患33%

胃潰瘍や胃腸炎、黄色脂肪症、急性胃炎や腸閉塞等、胃腸に関わる病気になる確率が一番高いと言われています。

この時の治療費の相場は17,000円から200,000円。通院日数は3日から12日となっています。

ペットに一番多い病気…2位:皮膚病28%

アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、疥癬、形質細胞皮膚炎、皮膚真菌症等、犬も猫も皮膚病やアレルギー疾患に悩まされる動物は年々増えているようです。

この時の治療費の相場は18,000円から140,000円。通院日数は4日から23日となっています。

ペットに一番多い病気…3位:耳の病気10%

外耳炎、耳血腫、中耳炎、突発性前庭症候群、耳ダニ感染症(耳疥癬、ミミヒゼンダニ感染症)等は猫は特にかかりやすく、ダニの感染症などは外猫は特に注意が必要な病気です。

この時の治療費の相場は20,000円から150,000円。通院日数は4日から19日となっています。

(ペット保険比較サイトより抜粋)

年齢別・猫が特に気をつけたい病気は?

猫も高齢猫と仔猫では、かかりやすい病気が違います。年齢別に猫がかかりやすい病気をご紹介しましょう。



・0歳から5歳まで: 胃腸炎 平均治療費10,000円 ~ 20,000円 (通院2日~3日)
皮膚炎 平均治療費20,000円 ~ 25,000円 (通院4日~5日)
膀胱炎 平均治療費20,000円 ~ 25,000円 (通院4日~5日)

・6歳から15歳まで 膀胱炎 平均治療費20,000円 ~ 25,000円 (通院4日~5日)
膀胱結石 平均治療費20,000円 ~ 25,000円 (通院4日~5日)
結膜炎 平均治療費8,000円 ~ 15,000円 (通院2日~3日)


いかがですか。ペットの医療費は年齢によっても大きく変わって来ます。若いうちは飼い主がよく観察して体調を確認すれば大丈夫だとしても、6歳を過ぎて来たら、そろそろ年に1度くらいは健康診断が必要になるかも。

猫の不調は分りにくく、気が付いた時にはかなり病気が進行していた…、という話をよく聞きます。高齢になってきたら、定期的にチェックしてあげて下さいね。


SNSでシェア