ちょっと太めのゴムを用意します。
お弁当箱の周りよりやや短めにカットします。                    
                        1~2cmくらい重ねて縫って輪にします。
                        
                    ハギレを用意します。ゴムのつなぎ目を隠すくらいでOKです。
縫った部分の幅×ゴムの幅の2.5~3倍くらいです。                    
                        裁縫上手をゴムにぬります
                        
                    裁縫上手を塗ったところにハギレを付けます。
裏側にも塗って、余った部分を折りこんではりつけます。                    
                        
                    こんな感じ。
上の部分もこの上に貼ります。                    
                        当て布をしてアイロンをかければ丈夫に。
                        
                    こんな感じになります。
黒などのカラーゴムの方が見た目は良いですよ(^^;
                    
                        
                    これ、便利ですね♪
これ使えば、布もほつれないので、切りっぱなしでOKす。                    
お弁当箱のゴムだけ汚れてしまって・・・急でも作れますよ(^^♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます