幼稚園へ入園した頃はママから離れるのが嫌で、泣いてばかりいた子が、卒園を迎える頃にはすっかりお兄さんとお姉さんになっています。
だって4月になれば、1年生ですものね。
そんなめざましい成長を祝うのが卒園祝いです。
入学祝いはよく耳にするけれど、卒園祝いは贈ったことがないといった人も多いでしょう。
そこで、悩むのが卒園祝いに包むお祝いの金額です。
卒園祝いを現金でする場合、お祝い金額の相場は、1万円と言われています。
これは一般的な金額であり、つきあいの程度によって、その金額は変わると思われます。
祖父母から孫への卒園祝いとなると、もう少し金額があがるかもしれませんね。
それとは逆に、親の職場の関係で卒園祝いを贈る場合などでは、5000円が相場です。
つきあいが浅いにもかかわらず、高額のお祝いを贈ると、受け取る方にかえって気を遣わせることになってしまいます。
卒園祝いは現金で贈るとは限りません。
品物で贈るケースだってありますよね。
では、卒園祝いを品物で贈る場合には、どれ位の金額に相当する品物が良いのでしょうか。
卒園祝いのお祝い金額の相場が、1万円となると、品物も1万円前後にするべきでしょうか。
といっても、1万円ほどの品物を贈るとなると選ぶのが大変です。
卒園祝いの品物としては、一般的に入学後に使えるものを選ぶケースが多いようです。
鉛筆などの筆記用具、通学に使用するカバン類などが卒園祝いに選ばれています。
あらかじめ、どのようなものが必要かを聞いておくと良いですね。
そうすると、贈る側も品物を選びやすくなりますし、贈られる側も希望の品物を頂くことになります。
卒園祝いのお祝い金額の相場が1万円なので、品物を贈る場合も、必ずしも1万円にしなければいけないといった訳ではありません。
現金5000円に加えて、文房具などの必要な品物を贈るのも喜ばれると思いますよ。
卒園祝いと入学祝いを兼ねるケースは多いです。
しかし、だからといって、あまりに高額になると、贈られる方は気を遣われるでしょう。
お祝いごとは次は贈られる側になることもあります。
「卒園祝いの時に高額なものを頂いたから……」といって、高額なお祝いのやりとりが続くのも考えものです。
後々のお付き合いも考えたお祝いにしないといけませんね。
子供の成長を祝う卒園祝い。
現金で渡す場合も、品物で渡す場合も、忘れてはいけないのが子供の成長を改めて知り、喜ぶことです。
お祝いを渡す場合はできれば子供の顔を見て、渡したいですよね。
そして、お返しをする場合には、ぜひ子供を連れて、お祝いをしてくださった方を訪問してください。
みんなで子供を囲み、小さかった頃の話に花を咲かすのも良いでしょう。
そして、これから小学生になる誇らしげな顔をみてやってくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます