卒園式や入園・入学式当日は予想以上にバタバタして、撮影も「もっとこうすればよかった」と後悔することが多いそう。
そうならないためには事前準備が重要。
気をつけておきたいポイントをおさえておきましょう!
「入園式」「入学式」の看板前は、撮影待ちの列ができるほど人気の撮影スポット。できれば朝早めに到着してさくっと撮っておくのがベスト。式の後だと、とくに園児は疲れて撮影どころではなくなるので要注意ですよ。
はじめて出会う人、はじめてふれる場所にドキドキしながらも、いろんな表情を見せてくれるわが子。いまこのときしか見ることのできない表情を胸に刻みつつ、写真やムービーにも残したいですね。だから「こっち向いて!」は控えめに。
やっぱりスマホより、デジタルカメラやビデオカメラのほうが、きれに撮れますよ!
ママにおすすめのカメラ&ビデオはズバリ!
あらゆるぶれを補正する「5 軸手ぶれ補正」を搭載しているから失敗知らず。また、モニター内の撮りたいところにタッチするとピントが合い、同時にシャッターを切れる「タッチAFシャッター」で、本格的な写真をスマホ感覚でさくさく撮影できます。スマートフォン専用のアプリ「OI.Share」を使い、スマホとカメラを連携させれば、撮った写真をその場でスマホに転送可。ママ友と共有できます。
そして、スマホをリモコン代わりにしてカメラを操作することもできるから集合写真でも活躍。シャッター音を消せる「静音モード」も園や学校行事に便利です。
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ EZ ダブルズームキット ボディー(色はシルバーとブラック)+「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」+「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」オープン価格/オリンパス
4K モード&広角で撮影しておけば、「あとから追っかけ」「あとからズーム」などの機能で、撮影後に好みの映像を切り出して保存が可能。また、4K映像から一瞬を切り出して、約800 万画素の美しい写真に残すことができるので、これ1 台でビデオも写真もOK です。軽量コンパクトなのもうれしい。
HCVX980M(4K +あとから補正、色はホワイトとブラウン)オープン価格/パナソニック
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます