お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

リメイク・ハンドメイド

ひな祭りに!オール100均グッズで作る吊るし雛

  • ブログで紹介
いちご大福
いちご大福さん
小3男の子と年中女の子のママです。料理とキャラ弁が趣味で、お裁...もっと見る
ひな祭りに!オール100均グッズで作る吊るし雛

もうすぐひな祭り。今から作ってすぐに間に合うおまけに低コストで出来る吊るし雛をご紹介。
住宅事情などでお雛様が置けないお宅でも、壁に吊るすから場所を取らずに飾れるし、お手入れも楽。

材料全部100均で調達

材料全部100均で調達

画像がこの吊るし雛の製作に使った材料全てです。ちりめんのオーナメントはセリアで調達しましたが、他は全てダイソーで揃えました。

粘土を成型して、お内裏様、お雛様などを作る

粘土を成型して、お内裏様、お雛様などを作る

粘土を表面を水で湿らせてヒビが入らないようにしながら、成型します。
紙粘土は乾いた時にひび割れたりボコボコになったりするので、石粉粘土を使いました。
お雛様、お内裏様の胴と顔は乾いて、絵の具で絵付した後くっつけるのでまだバラバラにしておきます。

絵付&千代紙や和柄のプリントテープで仕上げる。

絵付&千代紙や和柄のプリントテープで仕上げる。

粘土が完全に乾いて固まってから、絵の具で色を塗ったり絵を付けます。
それもしっかり乾いてから、全体にニスをスプレーします。銅の部分にボンドで千代紙を着物のように巻きつけるように貼り付け、その上からさらに、和柄のプリントテープを貼り付けて着物のように仕上げて完成です。
胴と顔や、センスなどの細かいパーツをボンドで付けて完全に乾くまで放置します。

最後にオーナメントに全てをくっ付けたら完成。

最後にオーナメントに全てをくっ付けたら完成。

このように配置し、ボンドで付けて完全に乾いたら完成です。
去年のひな祭りに作りましたが、一年間劣化することも壊れたり落ちたりすることもなく結構頑丈な作りです。
埃などもあまり被らないし、卓上の物よりお手入れは楽だと思います。

どうしても卓上が良いかたは、、、

どうしても卓上が良いかたは、、、

お雛様やぼんぼりがちゃんと自立出来るような安定した形に成型していれば、乾いて完成した後、このように飾れますので、オーナメントに付けずにこのまま何か台とかお盆に乗せて飾っても可愛いです。
こっちの方がお雛様らしい雰囲気は出ますよね。

いちご大福
いちご大福さん
小3男の子と年中女の子のママです。料理とキャラ弁が趣味で、お裁縫は挑戦し始めたばかりの初心者マーク付きです。物作りの楽しさに目覚め、さらにドケチ根性とあいまって最近は100均グッズを駆使した低コ...
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9581

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5154

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3939

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3648

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

49093

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

37374

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

🌠mahiro🌠さん

29504

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

25981

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

19585

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

桃咲マルクさん

6412688

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

*ココ*さん

5284598

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

コストコ男子さん

12093344

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6297354

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

8585496

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/02/21/83ef13e4ef834a483974dbc1b4ea0a05.jpg
ひな祭りに!オール100均グッズで作る吊るし雛
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ひな祭りに!オール100均グッズで作る吊るし雛
2016年02月22日

もうすぐひな祭り。今から作ってすぐに間に合うおまけに低コストで出来る吊るし雛をご紹介。 住宅事情などでお雛...
いちご大福さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ひな祭りに!オール100均グッズで作る吊るし雛
2016年02月22日

もうすぐひな祭り。今から作ってすぐに間に合うおまけに低コストで出来る吊るし雛をご紹介。 住宅事情などでお雛...
いちご大福さん