暖房の【補助アイテム】です。
・窓下に置いて上昇気流を発生させ、窓辺からの冷気をシャットアウト
↓ ↓
・暖房効率が高まります
室内外の温度差によって生じる結露の抑制にも効果が期待できます。
触ってもやけどをしない温度65℃くらいで安心です。
窓とカーテンの間に置くことで、結露抑制効果が高まります。
正直、カーテンの向こうはかなり冷気が入ってきているので、カーテンの内側(お部屋側)に置いたほうが効率的かなっと思いますが、結露抑制はありがたいので、窓側に設置しました。
期待を込め、毎年使っている、このプチプチ(水で貼れる)なしでしばらく使いましたが、もともと暖まりにくいリビングには、すごく効果かあったと感じられませんでした。
でも、このプチプチと合わせて使ってみたら、暖かさを実感。
リビングは、14畳です。
リビングの大きな窓からは、日が直接入ることはありません。
冷気が入ってくるにで、窓辺には行かないようにしていますww
でも、その冷気が緩和した感じがしました。
寝室は、このように床から少し上がったところに窓があります。
この時も窓の近くに設置するのがいいっと説明がありました。
寝室は、8畳です。
暖房は、寝る前に少しお部屋を暖めるだけ(エアコン23℃設定)です。
子供が暑がり、布団をかけなかったり、汗をかいてしまうから、暖房を切って布団に入ります。エアコンは、切るとあっという間にお部屋の温度が下がります。
布団に入っている、子供たちは気づきませんが、数時間後に寝る私にとっては、ほんわか暖かさが残っているお部屋は、今までと明らかに違いました。
暖かさが逃げてないっと実感です。
数日試しましたが、やはり冷気は下に来るので、下に置いてみることに。
結露は、結露取りがあるので、気にせずに。
こんな感じで、カーテンと壁の間に。
カーテンが触れる部分もあり、少し心配もありますが、説明書には、そこは大丈夫っと記載がありました。ので、コチラに設置。
私は、このほうが窓の近くに置くより効果を感じました。
簡単に幅を伸縮出来るので、おうちの窓のサイズにピッタリ合わせることができ、よかったです。
ひこまるさんのモニターレポにもありましたが、タイマー機能が欲しいなっと使ってすぐに思いました。
あと、スイッチの位置が微妙かなっと感じました。
電気代もそんなに高くなく、安全で結露抑制効果もあるのは嬉しいですね。
じんわり温かい感じ、お部屋の温度を保ってくれるので、寝室はすごくよかったです。
窓の大きさにもよると思いますが、8畳くらいなら明らかに実感できる感じでしたので、6畳くらいのお部屋はもっと効果を感じられるのかなと思いました。
場所をとらず、スタイリッシュなところもよかったです。
モニターをさせていただき、ありがとうございます。
他にいい場所がないか、お部屋を変えたりしてもっと試してみたしです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます