お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

シュシュで水あか対策!!気になる水回りのお手入れが楽ちんに♪

シュシュで水あか対策!!気になる水回りのお手入れが楽ちんに♪
投稿日: 2016年1月13日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 3,550
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
二歳の子を育てつつ、ハンドメイド、パン作り、お菓子作りを楽しんでい...
キッチンや洗面台の蛇口周り、お掃除してもすぐに汚れて気になりますよね。
ヘアアクセサリーのシュシュを蛇口周りにはめるだけで、お掃除が激減しちゃいます!!

勝手に吸水・乾燥するのでこまめなお手入れは不要、汚れてしまったら洗濯or交換。
シュシュの柄で雰囲気が変わるので、インテリアに合わせたり模様替えも楽しめます。贅沢だけれど、北欧柄の布を使ってもオシャレですよ♪

注意するのは【吸水する布】を選ぶことだけ。
布、糸、ゴムがあれば、ミシンでも手縫いでも簡単に作れます☆
もちろん100均で全て揃います!
使わなくなったシュシュも捨てる前に是非活用してみてください。

材料 (1つ分)

  • ゴム

シュシュの作り方

シュシュの作り方

今回用意した布は、縦8cm×横37cm。

縦10cm前後、横40cm前後くらいが使いやすいと思います。
チェックのシュシュは縦16cm×横48cmくらいなのでボリュームがあります。

中表にして、輪になるよう半分に折って縫う

中表にして、輪になるよう半分に折って縫う

布端5mm~1cmで縫い、縫い代は割っておく。※1
最初と最後は返し縫いをする。

上部の布を3つ折りにして、①②を合わせる

上部の布を3つ折りにして、①②を合わせる

3つ折りにした部分を巻き込まないように、①②を合わせる。

3つ折り部分を引き出しながら、①②を縫う

3つ折り部分を引き出しながら、①②を縫う

縫う部分がなくなったら、3つ折りにした部分を引き出しながら縫っていく。
※1の縫い代は割ったまま縫う。
返し口を2,3cm残す。

返し口から引き出す

返し口から引き出す

少しずつ引っ張ってください。

ゴムを通して、返し口を縫う

ゴムを通して、返し口を縫う

返し口はまつり縫いするか、端ギリギリをミシン掛けしてください。
ゴムはヘアゴム用でも手芸用の細いものでも大丈夫です。ゴム通しがなければクリップなどで代用できます。

コツ・ポイント

吸水する布を選ぶのがポイントです!
今回は綿ガーゼを使用しています。



SNSでシェア
詳しく見る