お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

料理レシピ

上新粉で優しいトロミ☆大根と葉っぱの中華風トロトロんな炒め物♡

  • ブログで紹介
naoguri
naoguriさん
HAPPY SMILE*のnaoguriです。毎日ハッピーにな...もっと見る
上新粉で優しいトロミ☆大根と葉っぱの中華風トロトロんな炒め物♡

大根がトロトロんと頂ける、
中華風の炒め物のご紹介です゚・*:.。. .。.:*・゜

大根の真ん中部分約1/3分くらいを使い、
葉っぱも使った、
大根をたっぷり使える一品です。

そして、甘く、柔らかくなった大根に、
上新粉でトロミをつけるので、
優しいトロミがつき、トロトロんが増して、
お箸が止まらなくなるおかずでもあります(﹡´◡`﹡ )

おかずとしても、ご飯の上に乗せて丼でも、
おつまみとしても美味しい〜炒め物です♡♡♡

是非いかがですか。

材料 (3-4人分くらい)

  • 大根(真ん中部分):約1/3分弱
  • 大根の葉っぱ(茹で):全部
  • にんにく:ひとかけ
  • 干しエビ:大1
  • ※水:ひたひたの水の量
  • コーン缶:1缶
  • △鶏ガラスープの素:大1
  • △オイスターソース:大1弱
  • △砂糖:大1
  • ●豚挽き肉:約100g
  • ●塩:ひとつまみ
  • ごま油:大1
  • ■上新粉:大1
  • ■水:大2

作り方

大根一本を

大根一本を

大根一本を、このように切ります。
先の部分(写真左)と青首部分の1/3くらいは、
お鍋に使います。

今回は、写真下の、真ん中の部分を使います。
(真ん中部分は1番甘く、火も通りやすいです。)

お味噌汁に

お味噌汁に

お味噌汁用に、切ります(写真右)。

残った左側部分部分を使います。

どんな形に

どんな形に

どんな形に切るか、しばし悩みました(^_^;)

縦に切り

縦に切り

まず、縦に切り、1センチ間隔の千切り切ります。

その後、半分のところに斜めの切り口を入れて、切ります。
この形が1番火も通りやすく、味も染み込みやすいかな、、と^^;

材料の用意

材料の用意

おおまかな材料を用意します。
ここに、オリーブ油、砂糖とごま油は、写っていません。

にんにくはみじん切り。
大根の葉っぱは、茹でて、みじん切り。
豚挽き肉には、塩をまぶしておく。

フライパンで

フライパンで

フライパンに、 オリーブ油を入れて熱し、にんにくと干しエビを入れて、香りが出るまで炒めます。

豚挽き肉を

豚挽き肉を

豚挽き肉を加えて、炒めます。

大根を

大根を

大根を加えます。
しんなりし、お肉に大方、火が通るまで炒めます。

水を加え、味付け

水を加え、味付け

水を加えます。
具が、ひたひたになるくらいの水の量を加えます。
そして、味付けします。
砂糖、鶏ガラスープの素、オイスターソース、
最後に、大根の葉っぱ(茹で)を加え、
よく混ぜます。

蓋をする

蓋をする

蓋をして、火を中火か中火より弱めに調節して、
煮ます。
大根に火が通るまで、目安は、水の量が、
フライパンの半分より少なくなるまで、煮ます。

ごま油とコーン缶

ごま油とコーン缶

ごま油とコーン缶を加え、よく混ぜます。コーン缶の水汁は少し切ります。

上新粉でトロミ

上新粉でトロミ

上新粉でトロミをつけます。
上新粉大1に、水大2を加え、よく混ぜます。

回しかける

回しかける

フライパンの具に回しかけて混ぜ、
優しいトロミがついたら、火を止めます。

出来上がり

出来上がり

お皿に盛り付けて、出来上がり♪

おかずとしても、
ごはんの上にかけても、美味しい一品です
(((o(♡´▽`♡)o)))

コツ・ポイント

具を炒めたら、ひたひたの水の量を加えて、
火を中火より少し弱めくらいにし、蓋をして煮ます。
水の量がフライパンの半分より少なくなるまで、
大根に火が通るまで、煮ます。

それから、ごま油とコーンを加えます。

上新粉を加えます。

この順番が、美味しくなる順番です♡

味は好みもあるので、調節してください。

naoguri
naoguriさん
HAPPY SMILE*のnaoguriです。毎日ハッピーになれるお料理や木工など、手作りを楽しんでいます♪高校1年生と小学3年生の男の子のママです☆慌ただしい日々の中にも、ほっこり笑顔になれる...
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ハニクロさん

3952956

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

RIRICOCOさん

4290208

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

5845913

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

*ココ*さん

5284287

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

よんぴよままさん

6296993

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/01/09/5ce3e7f7f3e608fd94e4ac2ab42f4ddd.jpeg
上新粉で優しいトロミ☆大根と葉っぱの中華風トロトロんな炒め物♡
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

上新粉で優しいトロミ☆大根と葉っぱの中華風トロトロんな炒め物♡
2016年01月10日

大根がトロトロんと頂ける、 中華風の炒め物のご紹介です゚・*:.。. .。.:*・゜ 大根の真ん中部...
naoguriさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

上新粉で優しいトロミ☆大根と葉っぱの中華風トロトロんな炒め物♡
2016年01月10日

大根がトロトロんと頂ける、 中華風の炒め物のご紹介です゚・*:.。. .。.:*・゜ 大根の真ん中部...
naoguriさん