インテリア木製 仕切りケース(セリア)1個
LEDケーブルライト オレンジ(セリア)1個
ガラスベース (セリア)1個
電球型の瓶ミニサイズ(セリア)1個
ミニサイズ門松(ナチュラルキッチン)1個
フェイクのミニフラワー赤 (ナチュラルキッチン)2本(こちらは3本100円です。)
※飾り例に使った物
カードスタンド カラー 3と5(セリア)各1個木製アルファベット ホワイトAとB(セリア)各1個
サンタ置物 座り(セリア)1個
ツリー置物(セリア)1個
飾りに使用した物は全て私物を利用しましたが、念の為商品を分かる様に記載しました。
仕切りケースの底板に穴をあけます。今回は先日紹介させて頂いたマルチドライバーを使用しました。普通のドライバーでも大丈夫です。はじめは底板の下にテーブルなどが傷つかない様に何か敷いて上からグリグリと軽く押し付けながら穴をあけていきます。ドライバーが底に当たればいったん止めて次の工程をご覧下さい。
先日紹介した100均マルチドライバーはこちら↓
ケースの向きを縦にしてゆっくりとグリグリ貫通させます。(この時あまり力任せに作業すると板が繊細なので割れる恐れがありますので優しくゆっくりねじ込む様に行って下さい)
しっかりドライバーの先端が通る位の穴をあけます。
写真の様に穴を均等な間隔に4つあけます。(今回はケーブルライトの残り2つを別で使用した為に4つですが6つあけてもOKです。その場合はより力の入れ加減にご注意下さい)
写真は穴を裏側から撮影したものです。
ケーブルライトは被せてあるキャップ部分が簡単に脱着出来るので、1度はずして下さい。(穴を挟んでまたキャップをするのでキャップは無くさない様にしてください)
電球瓶の上部分にある金具をはずします。ハサミなどを穴の部分に引っ掛けてテコの原理ではずす事ができます。
手順5.で金具をはずすと、下部分にガラスが出てきます。薄いガラスで硬くないので、ハサミなどで少し強めに押すと簡単に割れます。(お子様がいらっしゃる場合など、ガラスの破片が飛んだりする場合がありますのでビニール袋の中などで行って頂くと安全です。)
仕切板をはずし、キャップをはずしたケーブルライトを穴の中に入れて上からもう一度キャップを被せます。この時しっかりケースに固定する場合は工作用ボンドなどで固定してからキャップを被せて下さい。横にガラスベースなどの瓶を並べてケーブルライトを入れます。(こちらは口が狭いのでキャップはつけません。)
ディスプレイボックスはこれで完成です。
色を塗る、黒板シートを内側に貼るなどリメイクは自由自在!リメイクをする場合は、ケーブルライトを入れる前に行うことが必要です。色合いやリメイクで雰囲気がガラリと変わります。
中に入れる物はサイズが合えば何でもOK!こちらはカードスタンドのカラータイプでナンバーが可愛かったので入れてみました。
今度はアルファベットディスプレイを並べてみました。色合いでも随分雰囲気が変わりますね。
ちょっと練り込みが少なく地味ですが、こうやって季節のオーナメントなどを入れて飾っても良いと思います。
ミニサイズの門松とミニサイズのフェイクの花を飾っただけです。ちょっと和をプラスしても面白い組み合わせになります。
仕切の板を戻して縦にしてみても明かりのある棚になってそのまま飾ってもおもしろいです。
ガラスベースや電球型の瓶など最近は100均にも可愛い物が豊富!ガラスと明かりは相性がいいので中に入れるだけでとっても雰囲気が出ちゃいます。お好みで転写シールやエンボスシールを貼ってみて下さい。
穴をあける時はゆっくりと焦らずにあけると割れずに綺麗にあけることが出来ます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます