補助輪なし(コマなし)自転車に乗る方法

補助輪なし(コマなし)自転車に乗る方法
投稿日: 2015年12月23日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 287
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
うちの子どもたちは大きくなって仕事(保育士)をしていて子どもたちと接していると当時を懐かしく思います
次女は活発ですが長女は慎重で
自転車に乗るのもどうしたら・・・と思っていました
こけたらこわくなりもう乗らないと言うのがわかっていて
こけずに補助輪なしで乗れるようなるには・・・と考えた方法です
ペダルを外す必要もありません
こわがることなく乗れるようになりましたよ
やってみて下さい

バランスがとる練習

補助輪があるなしの違いはバランスなので
バランスがとれると乗れます
補助輪なしでスタートです

①子どもが乗る準備をしたら
おとなは後輪部分にまたがり
子どもの後ろわきを両手で最初はしっかりと支えて持ってやります

②「こいでごらん」と声をかけて
わきを持ちながら一緒についていきます

③最初はふらふらですぐに右や左に傾きますが
こけそうになるのをまっすぐの姿勢に戻してやりながらついていきます

④バランスがとれるようになってきたらゆるくもったり、最後は「持ってるよ」と言いながら自分でこげるようにしていきます

コツ・ポイント

バランスをとってあげることと次第に自分で出来るようにすることです
冬であれば厚手の上着を着ているので服の両肩のところをつまむように持つのもよいでしょう
上達に合わせ、少しずつ持つ手を緩めていきます
出来るようになってくると「持ってるよ」と声をかけ、乗れたら
「持ってなかったのに出来るようになったね・・・すごい!!!」とほめてあげます
自転車に乗れるようになった時は本当にうれしいですね


SNSでシェア
詳しく見る