以前に沢山買ってしまったセリアのインテリアコレクションケース。昼も夜も楽しいウォールステッカーを貼って、100均のLEDキャンドルを入れてシルエットを映し出すインテリアにしてみました。金具をつければ壁にもかけられるし、棚などの上に置いてもOK!!
白黒なので、お部屋のインテリアの邪魔もせず、夜になるとオレンジ色のLEDの明かりが灯ってより温かな雰囲気に大変身。光の中に映し出されるシルエットは何だか心がほっこりしちゃいます。
作り方は簡単。
・色を塗る
・ウォールステッカーを貼る
・LEDキャンドルを入れる
たったそれだけの3STEP!
貼り方次第、ウォールステッカーを変えるだけで色んな雰囲気の作品が出来上がります。
ちなみに私は紳士のシルエットの手の平にシャボン玉をのせてその部分に光の中心が来るようにして、少しマジック感を演出してみました。
ボワーッと広がる光がまるで炎の様なそんな世界観。
テーマを作って仕上げていくとおもしろいですね。
もちろん英字などのステッカーを使ってオシャレかっこいいシルエットライトも素敵かと思います。
インテリアコレクションケース スライドフタ(セリア) 1個
ウォールステッカー ネイチャー(セリア) 1個
LEDキャンドル(セリア) 1個
アクリル絵の具 黒(セリア)私物
水性塗料(アースホワイト)(セリア)私物
写真では分かりにくいですが、内側は水性塗料のアースホワイトで塗ってきます。
(シルエットをより強調する為)
シルエットと統一感を出す為、外側は同じ黒を塗りました。コレクションケースのクリアな部分は簡単にはずれるので一度取り外してから色塗りをした方が綺麗に塗れます。乾かした後にもう一度挿しこめば元通りになります。
内側の白のペイントが乾いたら、ウォールステッカーを貼っていきます。
貼るステッカーやデザインは各自お好みの物をお貼り下さい。
蓋をセットしたら完成です。コレクションケースが額の様になり、奥行きのある絵画みたいになります。
お昼はこんな感じ
LEDのキャンドルを入れて明かりを灯しました。
夜はこんなインテリアをお楽しみ頂けます。
お昼は爽やかなイメージ!夜は暖かなイメージ!
昼夜の変身も楽しみな作品になりました
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます