
ツヤ肌メイクの講座スタート。
何より廣森先生がおっしゃっていたのは普段からの美肌習慣!
キレイな肌は一日にしてならず、メイクのもちをよくするのに大切なのは化粧品ではなく、クレンジングからのスキンケアで肌に力をためこむこと。
でも、スキンケアにかける時間がないんだよなぁ…と思っていた私…
それに対し、先生がおっしゃっていたのはクレンジングからスキンケアまでたったの1分40秒!!!
それって普段の私のケアよりも時間が短いかも…
美肌のためにまず大切なのは、“その日の汚れはその日のうちに取り去る”溜め込まないと言うこと。
クレンジングはたっぷりの量で、すばやく、やさしく、がポイント。
目や唇などポイントメイクはコットンに500円玉大にたっぷりとったクレンジングで、やさしく拭き取り。眉は流れに沿って、瞼は上から下への方向にコットンを滑らせ、間違っても擦ってはいけません!
その後手のひらに500円玉大に再度クレンジングを取り、頬、額、鼻筋、小鼻、鼻の下、顎の順にクレンジングを馴染ませます。
頬は両手の指4本ずつを使ってクルクルと。
力を入れなくてもするすると落ちる、HABAクレンジングの馴染みのよさにうっとり…
ここまででたったの1分。手早く、でも丁寧でスッキリ。
クレンジング後の化粧水は5回付け!
そんな時間ない…どころか、これは30秒で5回つけるというもの。
1回つけて、乾かないうちに次を足していくのがポイントです。
乾くまで待っていると、吸収されるより、乾く方が早く、乾燥してしまうそうです。
じっくり待つ方がよいと思ってた!
そして化粧水が乾かないうちに、憧れのスクワランオイルを馴染ませる。
このスクワランオイル、純度99.9%で、たった一滴でしっとり、ふっくら!すごいっ!
UVケアが大切なのはわかっているものの、秋冬はどうしても手薄になりがち…
でも、日常生活ではアスファルトからの照り返しでも紫外線もあり、思った以上に影響を受けやすいそう…
そのため、フェイスラインは特に日焼けしやすいとのこと。
それが、シミシワの元に…納得。
HABAの日焼け止め成分入の下地。これになんと、あのスクワランオイルを1滴。
元々のびがよいからと少量手に取っていたベースがビックリするほど馴染む!
ツヤ肌を作るにはメイク前の徹底保湿が大切とわかったところで、いざメイクへ!
新製品のミネラルリキッドファンデーションを使ってベースメイク。
天然のミネラルカラーを使っているので、肌への負担が少なく、子供にも使えるとのこと!
先生が教えてくださったのはファンデーションの2色使い。
全体に肌色をつけた後、鼻筋などを中心に2トーン明るめのファンデーションを。
ここで、HABAのリキッドファンデーションののびのよさに、ビックリ!いつものつもりで手に取ったら、たくさん余らせてしまいました…
さらにエアリーブレストパウダーを全体に。フワフワブラシの使い方もマスター。
ここでも大切なのは、肌を決して擦らないこと!
ポイントメイクも教えていただいて、周りの方々がどんどんキレイに♪
イベントの最後には廣森先生、Comoモデルさんと一緒に写真撮影。
先生、お歳をうかがってビックリするほど、ツヤ肌でおキレイ。モデルさん方もHABAメイクでいつにも増してお美しく☆
ここには写ってないですが、私たち参加者も一緒に写真を撮ってもらって、しかも、それぞれ全員のスマホで撮っていただきました。
Como編集部の皆さまやHABAスタッフさんたちがいい人すぎて感動…(>_<)
スキンケアやメイクのコツはもちろん、
長風呂は乾燥を進めて逆効果、唇は日焼けしやすくリップはメイク必須、というような、今まで知らなかったことをいろいろ教えていただいて、とても勉強になりました。
Comoモデルさんともお話できたり、暮らしニスタさんとも会えたりとても楽しかったです。
Como編集部の皆さま、HABAスタッフの皆さま、ありがとうございました!
自宅に戻ってもメイクは崩れず、触った感じはサラッとしているのに、中はしっとりモチモチしている感じ、ツヤ肌メイクがHABAで叶いました
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます