お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

切り干しにんじんしりしり〜

切り干しにんじんしりしり〜
投稿日: 2015年11月26日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 205
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
常備菜で作れる、甘くて美味しい人参しりしり〜。

使用素材は切り干し人参、ツナ、削り節、卵。
作りたい時にいつでも作れます。

干し人参だから、食感もよく、お弁当にも最適です♪

材料 (2人分くらい)

  • 干しにんじん :15g程度
  • ツナ :1缶
  • :1個
  • 削り節 :ひとつかみ
  • 塩・こしょう・しょう油・油 :適量

1 干しにんじんを水に浸してもどす

干しにんじんにぬるま湯大さじ3杯をふりかけ固めにもどす。

2 炒める

油をひいたフライパンに1のにんじんを入れて炒め、油がなじんだらツナを入れて塩こしょうをする。

3 仕上げ

溶いた卵を入れて大きく混ぜる。鍋はだからしょう油を回し入れて、火を止めて、かつお節を入れて混ぜる。

コツ・ポイント

油を多めに入れると、にんじんの甘みがぐっと引き出され、卵もふっくらと仕上がります。ゴマや七味をかけても美味しいです。


SNSでシェア
詳しく見る