これで忘れない!簡単書類整理法

これで忘れない!簡単書類整理法
投稿日: 2015年11月9日 更新日: 2018年10月5日
閲覧数: 13,425
30 この人たちがステキしました
ステキをしている人
4月から、長男は小学校へ、次男は幼稚園へ通うようになりました。
私も、空き時間に単発の仕事などをするようになり、3人分の書類でごちゃごちゃするようになりました。
一つにまとめているつもりでも、手紙を紛失して忘れ物をしたり、書類が行方不明になって探すのに時間がかかったり、期限を忘れてしまったり・・。

やっぱり、忘れないためには冷蔵庫に貼るのが一番なんです。
でも、手紙でごちゃごちゃの冷蔵庫は嫌・・と、試行錯誤した結果、私に一番合う方法を見つけました。

皆さんのお役にも立てると良いなと思い、投稿します。

定番の文具でできます

定番の文具でできます

・バインダー
・クリップ(7色あると良いです。木製の洗濯バサミに好みのマステを7種類貼っても良いです)
・裏にマグネットが付いているボックス(A4の4つ折りがすっぽり入るとベストです)100均で購入

クリップ7色がポイント

クリップ7色がポイント

7色=曜日の数です。
私は、色で曜日をイメージできるようにしています。
写真左から月曜日、火曜日・・と決めました。
準備は、たったこれだけです。

早速、書類を管理しましょう

早速、書類を管理しましょう

もらった書類や手紙の中で、期日等の日にち指定がある物は一度バインダーへ保管します。
クラス便り等の期限なしでとっておきたい手紙などは、それぞれ個人のファイルへ保管します。
ファイルへの保管はこちらを参考にしてください→

書類整理には、無印良品のリフィールが便利!
書類整理には、無印良品のリフィールが便利!
2015年10月28日
様々な大きさの書類、どう整理されていますか? 私が、20年愛用しているのは無印良品のA4リフィールです。 A4が入るポケットだけでなく、名刺やはがきなどが入るポケットも販売されており、小さな物もスッキリ一冊のバインダーにまとめることができます。 以前販売されていた2ポケットのタイプは現在廃盤のようですが・・これが一番使いやすく、おすすめなんです。 再販の願いを込めて、紹介させていただきます。 ※注1 こちらの写真に入っている赤い紙は、ポケットを見やすくするための物です。販売されている商品には入っていません ※注2 私が持っているリフィールは4穴用ですが、現在のリフィールは30穴にも対応できるタイプになっています。
2015年10月28日

バインダーと言うのも、ポイントです。
箱に縦入れだと、入れた後に確認するのを忘れることもありますが、バインダーだと挟む度にどの書類があるのかを確認することができます。
そして、管理を始める曜日から一週間の間に必要な書類だけ取り出します。
書類が必要な曜日の色のクリップをはさみ、ボックスにしまいます。
使用しない曜日のクリップは、ボックスの外側にはさんでおきます。

ボックスに入らない書類の場合

ボックスに入らない書類の場合

ボックスに入らない書類(運動会のプログラムや、折ってはいけない手紙など)がある場合は、ボックスのサイズに切った厚紙にクリップをはさみます。
厚紙がはさんであるとバインダーに書類が・・という流れになるので、書類の紛失・忘れ物防止になります。

冷蔵庫に貼って完了!

冷蔵庫に貼って完了!

ボックスに入っているので、書類のゴチャゴチャ感がありません。
しかも外側にはさんでいない色があると、その曜日は手紙や書類などが必要だと一目でわかります。
この写真の場合は、火曜日・金曜日・土曜日・日曜日に必要な書類があることが分かります。



SNSでシェア


関連するキーワード