DIYで棚を作り、パソコン周りを機能的かつおしゃれな空間に。
更新日:2017.03.06 2783 deerさん他5人

壁に手を加えます!ベニヤ板を好みの長さにカット

塗料を塗ったら乾かします。

第二の色塗りです。

木枠を作る!

壁に取り付けていきます。

ここでもう1アイテム追加します。

あとは色々並べて完成です。

編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

youmamaさん。こんにちは~(*^_^*)ワクワクしながらお昼休みにアイデア拝見しました。マイブームのグレーがかっこ可愛い~そのまま家に設置させてくださいって画面に向かって吠えてます(笑)トイレも凄かったですが、本当に上手に配置されてるから、私好みな上に高級感がある。素敵~☆私もよくドライヤー出てきます。おんなじだと嬉しいですね~(ちょっと自分も仲間入りした優越感です(笑))今日も堪能させて頂きました。いつも素敵なアイデアありがとうございます。
2015-11-05 12:30:18-
youmamaさん2015-11-05 12:34:49
ひこまるさんこんにちは!!なんと同じタイミングで、ひこまるさんの記事にコメントしていたようです(≧▽≦)これもまた嬉しい出来事
ひこまるさんと同じで、思い立ったらすぐやりたいタイプなんですよ
グレーいいですよね〜、ドライヤー活用もまた同じとは!!なんだか嬉しいです(*'▽')
貴重なお昼休みにコメントありがとうございます!
午後もひと頑張りしましょうね〜!
かっこいいインテリアですね!♡
手順も材料欄も暮らしニスタの機能を完璧に使いこなされていて本当に嬉しいです・・・♡
眼鏡を下げるための部分、いいですね!
私はすぐ「あれ、メガネどこいったっけ?」となるタイプなのでやってみようと思いました♡
-
youmamaさん2015-11-06 10:51:18
あさきさんコメント嬉しいです!♡ありがとうございます。
材料欄がちょっとまだ不慣れでして。。。もう少しわかりやすいようにかけるよう
努力したいと思います。
眼鏡の置き場は、ほんと困ってました。
床の上に置きっぱなしにして、子供に踏まれる・・・こともあったので
いつもよくいることの多い場所に一つ設置してもいいかなと考えてます♪
普段はコンタクトなのですが、たまにメガネをかけるときの置き場所は決めていないのでちょっと休憩するたびになくしています。笑
やっぱりこういうアイテムがあるといいですよね!(*´∀`)
材料欄、ご存知かもですがエンジニアのふっくんがこんな記事を書いていましたので何かの参考になれば嬉しいです~!(^^)
https://kurashinista.jp/articles/detail/11831
-
youmamaさん2015-11-06 12:06:09
ふっくんの記事読みました〜!!
すごい参考になりましたよ(*'▽')書いたあとでしたので、これから
少しづづわかりやすく書いていけるようにしたいと思っています!!
こちらのサイトでは、記事の書き方のこつなどこうしてアドバイス
してくださるので、とってもありがたいです。
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
収納のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます