お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

電子辞書ケースの作り方

電子辞書ケースの作り方
投稿日: 2015年10月26日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 8,069
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理科を教えたり、趣味の...
長男が電子辞書を使うようになったので、ケースを作ってみました。市販でも売っていますが、簡単に安く作ることができます。

材料

  • 100均のキルト芯 :1パック
  • 表の生地 :20×34㎝
  • 裏の生地 :20×42㎝
  • マジックテープ :適量

表の生地を裁断する

表の生地を裁断する

表の生地とキルト芯をそれぞれ20×17㎝の2枚に切る。20×34のままでも大丈夫ですが、たまたま家に残っていたハギレを使ったのでこんな感じになりました。

裏の生地を裁断する

裏の生地を裁断する

裏に使う生地を裁断し、縁から5センチのところにマジックテープを縫い付けます。

袋を縫う

袋を縫う

表の生地を袋状に縫います。この時、布を中表に合わせ、その外側にそれぞれキルト芯を合わせます。マチは約1㎝にしました。

裏の生地を袋状に縫う

裏の生地を袋状に縫う

裏の生地を袋状に縫います。縫ったら上部を5㎝折り返し、表の袋に入れます。

仮止めから完成まで

仮止めから完成まで

折り返した裏生地の端を1㎝ほど折り込み、仮止めして縫えば出来上がりです。

コツ・ポイント

電子辞書にもいろんなサイズがあるので、このサイズの通りである必要はありません。
シンプルで出し入れしやすいケースができました。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード