足の裏には、体中のツボが密集しています。
ピンポイントで押す必要な無く、親指や握りこぶしを使って、全体的にグリグリしてみてください。
刺激を与えることで、滞っていた老廃物の流れを良くし、足のむくみ解消に効果的です。
かかとから指に向かってほぐすと良いでしょう。
仕事中、椅子に座りながらでも出来るむくみ解消運動です。
片足5回くらいずつ、右回り、左回りに足首をグルグル回してください。
これを3数セット繰り返すと良いでしょう。
自宅にいる時や、夜寝る前は足を手で持って、手の力で回してあげると、足のむくみがより解消されやすくなりますよ。
床に座り、片膝を立てた状態で、立てた方のふくらはぎもモミモミします。
その後、足首から膝に向かって絞り上げるようなかたちでマッサージしてください。
手伝ってくれる相手がいる人は、うつ伏せに寝て、相手にふくらはぎを叩いてもらうのも効果的です。
足のむくみの大きな原因でもある溜まった老廃物を流し、スッキリしましょう。
膝の裏には、リンパ節があります。この働きを活発にさせることが大事です。
足首からふくらはぎ、膝へと流れて来た老廃物を膝裏のリンパ節でやっつけます。
膝裏を親指で指圧したり、親指をクルクルを押しながら回して、リンパ節を刺激し、足のむくみ解消に繋げていきます。
デスクワークが多い人は、休憩時間に
立て膝をした状態で、膝から股関節に向かって絞るようにマッサージします。
足のむくみの中でも、太ももは老廃物がたまりやすく、セルロースもできやすいので要注意です。
拳をつくって第2間接で押し流すと
豆乳や豆腐といった食材を利用すると、割と簡単にタンパク質を取り入れることができますよ!
膝裏と同様、股関節にもリンパ節はあります。
膝から太ももにかけてマッサージして来たあとの老廃物は、股関節でサヨナラしましょう。
膝裏のむくみ解消マッサージと同様に、親指で押したり、回しながら指圧することでリンパ節の働きが活発になります。
さて、最後は体内からの足のむくみ解消アプローチです。
食事で体内からのむくみ解消対策を続けることで、むくみ予防にも繋がります。
もちろん、足だけでなく顔のむくみにも効果的ですよ。
わたしは飲み会の後や、翌朝には必ず飲みます。
りんごやバナナなど、カリウム豊富な果物で利尿効果を高め、余分な水分を排出しましょう。
今年も1年、健康で楽しく美しく過ごしましょう!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます