白いマスキングテープ入れを100均で発見しました。
すでに白い色が塗ってあります。
ペイントにしようかデコパージュにしようかどうしようかな・・?
表面に凹凸がある場合には軽く紙やすりをかけた方が綺麗に貼れます。
私は100均の溶剤は使わないのですが、100均で済ませる場合には、オールマイティーで貼り付けてトップコートをかけます。真ん中は布用になっています。
お気に入りのペーパーナプキンを見つけたので、デコパージュしてみました。
一枚の中に色々なデザインがあるタイプのペーパーナプキンのデザインを選びました。
市販のペーパーナプキンは3枚で構成されています。
薄い紙ですが、残りの2枚をはがします。使うのは一番上の1枚だけです。
作成したい素材に少し色がついているような場合には、2枚で貼っても、色の発色が良くなることもあります。
(3枚そのままで貼ろうとしても、溶剤がしみこまなかったり、綺麗に貼るのが難しいです。)
1、デザインの配置を決める
2、貼りたい寸法にペーパーナプキンを少し大きめにカットします。
3、溶剤(100均ならオールマイティーを筆で塗って貼っていきます)
★一面づつ仕上げていきます。
4、溶剤を塗ったら、貼りたい箇所にペーパーナプキン3枚組の場合には一枚にはがして貼りたい場所にのせる。
5、貼ったら手早く、ウエットティッシュを一枚広げてその上にクリアファイルをカットしたものでそっと押さえます。
6しっかり押さえたら、ウエットティッシュをさっと静かにはがします。
7ドライヤー(冷風)で乾かしながら他の面も貼り付けます。
8完全に乾いてから、時間がある方は一日おいてからトップコートを2~3回塗って完成です。
★デコパージュのやり方は色々あります。失敗の少ない私のやり方を公開しましたので参考にしてみてください。
手前にマスキングが3個程度入ります。後ろにははさみと短めの定規が入っています。
このはさみも100均ですが、布切り用のはさみです。
デコパージュのペーパーをカットするときに切りにくい方は、この布用のはさみを使うのがお勧めです。
ただし、布用のはさみを普通に紙を切ったりに使ってしまうと切れ味が、悪くなるのでご注意ください。
デコパージュ用剤がついてしまった場合にも、ふき取ってください。
デコパージュ作成のポイントを画像入りで細かく説明してみました。
デコパージュ講習をしてみて、溶剤は紙からボンドが染み出ているような状態です。
なので、何度も同じところを触ったり、溶剤をジタバタ塗ったりすると、失敗される方がいらっしゃいます。
デザインを決めたら、落ち着いてじっくり仕上げるのが綺麗に仕上げるコツです。
ペーパーナプキンを使ってするときは、紙が薄いので、何度も触らないように、少しづつ乾かしながら作成してください。はじめてする方は、100均の最初から一枚タイプの方が丈夫で貼りやすいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます