お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

収納・整理整頓

子どもの作品収納におススメ!

  • ブログで紹介
渡辺 史枝
渡辺 史枝さん
新潟市在住のライフオーガナイザー・二級建築士の渡辺史枝です。 ...もっと見る
子どもの作品収納におススメ!

毎年持ち帰ってくる子どもの作品。
思い出たっぷりなのでなかなか処分するのも勇気がいりますよね(^^ゞ
※こちらは長男バージョンです。下記よりご紹介するものは次男バージョンのため、中身が違います

折りたくない作品

折りたくない作品

子どもたちががんばって書いた絵などは折って保管するのはなんだか残念。
そんな時、おススメなのがFit'sの『ベッド下用収納ケース』
画像では絵の上に別作品を収納しているため見えておりませんが、子どもが書いてくる大判画用紙がピッタリと収まります!

大きさのある物や思い出など

大きさのある物や思い出など

こちらのアイリスオーヤマの『高い所収納ボックス』は深さがあるので、大きめの作品や小さい頃の思い出グッズを収納しています。

おススメポイント

おススメポイント

その名の通り、高いところに置いても下に引っ張りだすくぼみがついているので、そんなに背の高くないママでも楽々届きますよ!

コツ・ポイント

これらの中がいっぱいになったら、また見直し!という基準を作っておくと、物が増え続けることもなくなります♪

渡辺 史枝
渡辺 史枝さん
新潟市在住のライフオーガナイザー・二級建築士の渡辺史枝です。 大手ハウスメーカーの施工監理業務に20年携わった経験を活かし、現在はオーガナイズサービス、リノベーションなどの今よりももっと楽に暮...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

香村薫さん

5271934

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

16992133

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ちゃこさん

3806894

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

3920720

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

花ぴーさん

8479447

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/07/30/9c0ecfc06bdd22d28af61b66dccc2086.jpg
子どもの作品収納におススメ!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

子どもの作品収納におススメ!
2015年07月30日

毎年持ち帰ってくる子どもの作品。 思い出たっぷりなのでなかなか処分するのも勇気がいりますよね(^^ゞ ※こち...
渡辺 史枝さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

子どもの作品収納におススメ!
2015年07月30日

毎年持ち帰ってくる子どもの作品。 思い出たっぷりなのでなかなか処分するのも勇気がいりますよね(^^ゞ ※こち...
渡辺 史枝さん