お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ちょっとおしゃれに!奈良の可愛い鹿ちゃんをイメージして〜

ちょっとおしゃれに!奈良の可愛い鹿ちゃんをイメージして〜
投稿日: 2025年10月26日 更新日: 2025年10月26日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
しばらく行かなくなりましたが、奈良の礼儀正しい鹿ちゃんが大好きで、春になると、ちょくちょく行きました。

紅葉といえば、もみじ、もみじといえば鹿というイメージなもので(花札みたいですね!笑)
100均さんで購入した造花や毛糸を使って、秋のインテリア簡単に作ってみました。

材料 (1個分)

  • 毛糸 :1個
  • 造花 :適量
  • 空き箱 :1個
  • かぎ針 :1本
  • ハサミ :1本
  • 飾り(香水、イヤリング、鹿のぬいぐるみ) :適量

造花は、飾りやすいようにカットします。
オレンジの毛糸は、円を描くように長編みで高さ15cmぐらいになるように編んでいきます。
毛糸は、ほつれが出ないようにしっかりと留めます。
余分な毛糸は、ハサミでカットします。

中に約5cmぐらいの立方体の空き箱を入れます。
上側は空いているものをご使用下さい。

造花は、毛糸の編み目にひっかけて飾ります。
ミニ香水や、ミニ鹿のぬいぐるみを飾ります。
秋らしいイヤリングも挟んで飾ってみました。

ちなみにミニ鹿のぬいぐるみなんですが、奈良でおみくじをひいた時についてきました。

好きな場所に飾ります。

いかがでしょうか。

ご参考になりましたら幸いです。

コツ・ポイント

寒い地域に住んでいるもので、秋はとっても短い季節です。
ですので、秋はことのほか楽しみたい季節でもあります。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集