
サンマに塩を振り、3分放置
お湯を沸かし
入れるだけ
これだけで本当に美味しいサンマになっているのか。焼けば確実に美味しいサンマを1尾無駄にしてしまってはいないか。
そんな不安をかかえたまま、3分間茹でます。
盛り付けてみるがどこか控えめに見えるのは私だけでしょうか。
いや、正確には「美味しゅうございます」かもしれない。
あの、焼サンマの荒ぶる旨味をうまく閉じ込め、ふっくらやわらかにした感じ。
しっとりとした身が優しく口のなかでほどけ、身離れに関しては、焼きよりもよさそうです!
総じてよき!
弱点はビールを飲みたい、という気持ちにならないことぐらいでしょうか。外で食べたいとも思わないかも。
内臓までしっかり食べたいぞ、という方は5分以上ぐつぐつした方が良さそうです。身が崩れないよう見守りながら火を十分に入れていただきたいです。
茹でサンマは試してみる価値あり!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます