お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ワンサカ収穫できた焼き肉用レタスの種をまこう!あれ?鉢の穴を塞ぐ網が無い!家にあるもので代用~!

ワンサカ収穫できた焼き肉用レタスの種をまこう!あれ?鉢の穴を塞ぐ網が無い!家にあるもので代用~!
投稿日: 2025年9月26日 更新日: 2025年9月26日
閲覧数: 0
0
author
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしながら過ごしています。 ...
ポットの穴に網を敷くのは、土が流れ出るのを防いだり、根腐れを防ぐため。でも今回は、網がなくても手元にあるものでサクッと解決できるアイデアをご紹介します!

今年はベランダでちょっとだけ家庭菜園を楽しみました。苗から育てた焼き肉用レタスは特に元気で、たくさん収穫できてとっても重宝しました!

収穫のたびにワクワクできて、しかも節約にもなるんです!

収穫のたびにワクワクできて、しかも節約にもなるんです!

浅めの小さなプランターでも、雑草並みに丈夫に育ってくれました。たくさん収穫した焼き肉用レタスは、肉みそやコチュジャンと一緒にキムチと巻いて焼き肉で楽しむと最高でしたよ!

使いたいときに、使いたい分だけ収穫できるので、節約にもなって◎!

焼き肉用レタスをまた、育ててみることに!今度は、種から!

焼き肉用レタスをまた、育ててみることに!今度は、種から!

チマサンチと書かれていますが、チシャと同じで焼き肉用レタスです。
家庭菜園で育てる場合のチマサンチとチシャの違いをまとめると、こんな感じだそう。

1. チマサンチ
成長が早く、葉が柔らかい
小さめの葉が密集してつくので、収穫しやすく、何度も摘める
プランター栽培にも向く
焼き肉やキムチと一緒に食べるのにぴったり

2. 一般的なチシャ(サンチュ)
葉が大きく育つ品種も多い
成長はややゆっくりだが、大きな葉を一度に収穫できる
サラダや和食にも使いやすい

種も土も買って準備OK。鉢は家にあるものを使いまわすことにしました!

種も土も買って準備OK。鉢は家にあるものを使いまわすことにしました!

100均で買った水耕栽培用ポットも種まきに活用! でも、家にある鉢すべてにフィットする園芸用の穴塞ぎ網って、意外と見つけにくいんですよね〜!

100均で買った水耕栽培用ポットも種まきに活用! でも、家にある鉢すべてにフィットする園芸用の穴塞ぎ網って、意外と見つけにくいんですよね〜!

そこで今回は、家にある玉ねぎネットを使って簡単に代用するアイデアをご紹介します!

そこで今回は、家にある玉ねぎネットを使って簡単に代用するアイデアをご紹介します!

玉ねぎネットは捨てずにとっておいてください。園芸で意外と重宝しますよ!

ハサミでいらない紐部分などをカットして、玉ねぎネットを一枚の網にします。

玉ねぎネットの網は柔らかいので、どんな鉢の底面にもフィットしますよ!

ポットの排水穴に敷いた網の上に置く「鉢底石」も、お家にある使っていないもので代用しましたよ。

前回、焼き肉用のレタスを育てたベランダでも邪魔にならないちょうどいい大きさの浅めプランター、今回もそのまま使ってみることに!

毎日お水をあげていたら、ついに双葉がニョキッと出てきた〜!

毎日お水をあげていたら、ついに双葉がニョキッと出てきた〜!

水耕栽培用のポットでも、玉ねぎネットを使えば土が流れ出ず、しっかり使えていますよ!

玉ねぎネットの一番の良いところは、網の目が細かいことです!

玉ねぎネットの一番の良いところは、網の目が細かいことです!

しかも、柔らかくて曲げやすいのも嬉しいところ!

だから、どんな鉢の底にもピッタリフィットして、土が流れずにしっかり使えます! 家庭菜園を楽しむなら、玉ねぎネットは捨てずにとっておくのがおすすめですよ!

だから、どんな鉢の底にもピッタリフィットして、土が流れずにしっかり使えます! 家庭菜園を楽しむなら、玉ねぎネットは捨てずにとっておくのがおすすめですよ!

園芸用の網をわざわざ買わなくても、家にあるものでサクッと代用できちゃうアイデアでした。
よかったらぜひ、試してみてくださいね!

このアイデアが誰かのお役に立ったり、ちょっとした喜びになったら嬉しいです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


SNSでシェア





プレゼント&モニター募集