
左から、「あっさり五穀」「もちっと五穀」「定番十五穀」です。
定価は486円/賞味期限360日/240g入り。
いつものお米に大さじ1程度と、お水多めで炊飯すればOKです。
チャック式容器なので、使いたい分だけ使って保存できるのが便利です。
まずは、「あっさり五穀」から。
白麦、もちきび、もちあわ、アマランサス、白煎りごまが入っています。
その名の通り、あっさりしているので揚げ物との相性が良いそうです。
俵おにぎりにして、エビフライと合わせてみました。
確かに白米と違って甘さやもっちり度が抑えられている分、揚げ物と一緒に食べるとさっぱりした感じがします。
3種類の中で1番クセがないので、オールマイティに合いそうです。
続いて「もちっと五穀」。
もち麦、黒米、発芽玄米、もちきび、もちあわが入っています。
こちらは魚料理や煮物と相性が良いんですって。
おにぎりとかじきバターで合わせました。
プチプチもっちり感がおいしいです。
個人的には「もちっと五穀」が1番好きなので箸も進みます。
最後は、「定番 十五穀」です。
白麦、黒米、もちあわ、挽割とうもろこし、もちきび、焙煎挽割大豆、黒煎りごま、発芽玄米、発芽赤米、もち米、キヌア、アマランサス、白煎りごま、たかきび、挽割はと麦がブレンドされています。
こちらは、味の濃いお肉料理がベストマッチとのこと。
おにぎりにして、ハンバーグと試してみました。
濃い味のメニューと相性が良い気がしました。
雑穀のブレンドによって、おかずとの相性やバランスがアップし、旨みや美味しさを引き出すなんてスゴイですね。
備蓄米や外国米に混ぜると古いお米でも匂いが気になりませんでした。
「美味しさ」と「健康」が両立できるのがとても良いと思いました。
これからも続けていきたいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます