お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

秋に美味しいかぼちゃの揚げ煮

秋に美味しいかぼちゃの揚げ煮
投稿日: 2025年9月9日 更新日: 2025年9月9日
閲覧数: 4,117
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続けています。 投稿す...
畑でとれた大きなかぼちゃをいただきました。
今が旬の野菜です。
揚げ煮にしてみました。
油で炒めて、だし、砂糖、醤油で煮ました。
冷めても美味しい秋のお惣菜です。

材料 (4人分)

  • かぼちゃ :300g
  • :大さじ2
  • だし :150ml
  • 砂糖 :大さじ2
  • 醤油 :大さじ2
  • :小さじ1

かぼちゃ

かぼちゃ

1個のかぼちゃは包丁で4つに割ってそれをまた、切り分ける。

一口大に切る

一口大に切る

かぼちゃの切り口を細く薄く切り取って角をとる。所々、皮をむく。

この面取りをすると煮崩れしないし、皮が固そうな時には柔らかくなりおいしい。

油で炒める

油で炒める

フライパンに油を温めてかぼちゃを炒める。少し色がつくまで油を吸収させる。

だしと調味料で煮る

だしと調味料で煮る

だしと砂糖、醤油、塩を加えて煮汁がなくなるまで煮る。

器に盛りつける

器に盛りつける

器に盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

切る時のひと手間ですが面取りをすると煮崩れしないできれいなかぼちゃの煮物ができます。


SNSでシェア
詳しく見る