お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ゆかりパラパラ、鶏むね肉の味噌焼き

ゆかりパラパラ、鶏むね肉の味噌焼き
投稿日: 2025年8月5日 更新日: 2025年8月5日
閲覧数: 179
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続けています。 投稿す...
鶏むね肉を白みそで漬け込んで揚げ焼きしました。

ピリッと刺激のあるゆずこしょうを入れました。できあがりにゆかりをかけていますので酸味でさっぱりしています。

残ったら冷凍してお弁当のおかずにできますよ。

材料 (3人分)

  • 鶏むね肉 :250g
  • 白みそ :大さじ1
  • 砂糖 :小さじ1
  • レモン汁 :小さじ2
  • ゆずこしょう :少々
  • かたくり粉 :大さじ1
  • 米油 :大さじ1
  • ゆかり :適量

鶏むね肉

鶏むね肉

皮なし鶏むね肉を準備する。

漬け込むたれ

漬け込むたれ

白みそ、砂糖、レモン汁、ゆずこしょうをよく混ぜる。

むね肉を切って30分以上たれに漬け込む

むね肉を切って30分以上たれに漬け込む

肉の繊維に沿ってステック状に切る。たれに30分以上漬け込む。一晩漬け込むと味の染み込みがいいのでおいしい。

炒める

炒める

漬け込んだ肉にかたくり粉を混ぜる。
フライパンに米油を温める。一度に鶏肉を入れて両面を中火で炒める。みそは焦げやすいのでこまめに混ぜる。

盛り付け

盛り付け

器に焼いた鶏肉をのせて上にゆかりをふってできあがり。

コツ・ポイント

鶏肉をたれに漬け込む時間は一晩つけるとおいしくなります。


SNSでシェア
詳しく見る