お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

入れ口がゆらゆら動くゴミ箱できました~ PartⅠ

入れ口がゆらゆら動くゴミ箱できました~ PartⅠ
投稿日: 2025年8月2日 更新日: 2025年8月2日
閲覧数: 0
0
author
木をベースにいろいろなものを作っています。 かわいいもの、きれいな...
以前、制作したことがあるのですが、、、
デザイン一新して、制作しました。
リフォームした実家へのプレゼントです

数年前に制作して以来で、、、そうだった、そうそう、、、と苦戦しました。

高さ28.5㎝×幅17.5㎝×奥行17.5㎝

ゴミ箱、「さわやかバージョン」が出来ました!
ゴミ箱、「さわやかバージョン」が出来ました!
2019年6月7日
以前製作したよりも、大きめの「さわやかなバージョン」が完成しました(^^)/ 普段仲良くしているお友達と作りました! 着色しないゴミ箱です 着色してグレードアップしたゴミ箱です
2019年6月7日


ゴミ箱、グレードアップしました!!
ゴミ箱、グレードアップしました!!
2019年3月8日
先日制作した、ゴミ箱を着色し、シルクスクリーンを施しました~ グレードアップしました! 色をつける前のゴミ箱です
2019年3月8日

材料 (ゴミ箱ひとつ分)

  • 端材
  • ベニヤ板
  • 取手
  • レジン液とパーツ
  • リボン
  • 白ペンキ
  • 木ねじ
  • ボンド

ゆらゆら動く屋根部分から作ります

ゆらゆら動く屋根部分から作ります

木ねじが通る穴をあけておきます

木ねじが通る穴をあけておきます

側面をカットします

側面をカットします

穴から木ねじを通して揺れる屋根部分を固定します

穴から木ねじを通して揺れる屋根部分を固定します

引き出し部分を作ります

引き出し部分を作ります

木の組み立て完成!

木の組み立て完成!

白ペンキで着色します

白ペンキで着色します

ここからが、、、、楽しい~~!!

レジンを使って、パーツを作ります

レジンを使って、パーツを作ります

ビーズを入れてレジン液を滴して乾かします → ズームです

ビーズを入れてレジン液を滴して乾かします → ズームです

引き出し部分をデザインします

引き出し部分をデザインします

ズームします

ズームします

取手部分です

分かりにくいですが、パールを2個付けています。

完成です

完成です

ゴミ出しは、このように外して、、、、です~

ゴミ出しは、このように外して、、、、です~

右:本体
左:ゴミが入った箱

コツ・ポイント

「ゆらゆら動く蓋」の部分が大変だったのをすっかり忘れていました。
木ねじをゆらゆらの軸にしているのが、ポイントです!


SNSでシェア
詳しく見る