お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

牛乳パックと余った毛糸で!可愛いコースター

牛乳パックと余った毛糸で!可愛いコースター
投稿日: 2025年7月26日 更新日: 2025年7月26日
閲覧数: 4,337
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時間でフェルト・羊毛フ...
牛乳パックと余った毛糸を使ってコースターを作りました。

作り方は簡単!牛乳パックを正方形に切って周りをパンチで穴を空けて毛糸を通すだけで完成します。
毛糸は色違いの2種類使うととってもおしゃれに見えます!
角に結んだリボンがアクセントになって可愛く仕上がりました。

材料 (コースター4枚)

  • 牛乳パック
  • 毛糸
  • ハサミ
  • パンチ

①牛乳パックをハサミで開きます

①牛乳パックをハサミで開きます

②正方形に切ります

②正方形に切ります

今回は4枚分切りました。一枚7cm×7cmの正方形に切りました。

③パンチで穴をあけます

③パンチで穴をあけます

コースターの外側から5mmほど内側にパンチで等間隔に穴をあけます。

④毛糸を穴に通します

④毛糸を穴に通します

一番端の穴に、毛糸を上から下に通します。

左回りに穴の上から下へ毛糸を通していきます。

⑤最後は蝶結びをします

⑤最後は蝶結びをします

最後の穴に毛糸を通したら、一番最初の穴に下から上に毛糸を通します。

蝶結びをして、毛糸を切り完成です。

色々な色の毛糸で作ってみました。リボンも使用して作ったものもあります。

コツ・ポイント

牛乳パックにパンチで等間隔に穴を空けるのが少し難しいですが、印をつけながらするとやりやすくなります。
牛乳パックは厚みがあるので丈夫です。
今回は正方形で作りましたがハート型や丸型でも可愛いと思います。


SNSでシェア
詳しく見る