お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

簡単!こんな作り方、どうでしょう?なすのおひたし!ごま油と爽やかな風味のピリ辛味!

簡単!こんな作り方、どうでしょう?なすのおひたし!ごま油と爽やかな風味のピリ辛味!
投稿日: 2025年7月21日 更新日: 2025年7月21日
閲覧数: 626
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
簡単で美味しい、なすのおひたしできましたー!
やわらか食感の茹でなす・だしの効いた本つゆ・ごま油と新生姜の香りと風味・七味唐辛子の絶妙な味わいがたまりません!

材料 (2人分)

  • なす ※鮮度のよいもの :6本
  • ごま油 :大さじ2杯程
  • ●本つゆ(濃縮タイプ) :100㏄程
  • ●新生姜(すりおろす) :大さじ2杯程
  • ●七味唐辛子 :適量
  • :15個程
  • オクラ(彩り用) :適量

1. なすのヘタを切る→縦に4等分する→水にさらす(5分程)

1. なすのヘタを切る→縦に4等分する→水にさらす(5分程)

2. ザルにあげ、流水でサッと洗う→水気をきり、ボウルに入れてごま油を絡める→沸騰したお湯に入れて、柔らかくなるまで茹でる

3. (茹でている間に)器に材料●を入れる→氷を加える 

3. (茹でている間に)器に材料●を入れる→氷を加える 

4. 茹で上がったなすをザルにあげ、水気をきる→すぐに手順3の器に入れて、素早く混ぜる→10分程放置→彩りに七味唐辛子とオクラを添える

※氷を入れた調味液で茹でたなすを冷ますと同時に、氷が溶けて濃縮タイプの本つゆが薄まり、ちょうどよい濃さの漬け汁になります!


SNSでシェア
詳しく見る