
いつも近所のお店で安い卵を買いますが、それがたいていMS卵です。サイズが小さいので 冷蔵庫付属の卵ケースの穴にぴたっとはまってしまい、取れなくなる事案がよく発生していました。そうなると卵を全部取り出して、注意深くはまってしまった卵を取り外さないといけなかったです。
そこで、検索して緩衝材になるものがないか探しました。あるサイトにティッシュペーパーを使う方法が書かれていました。それを今試しています。あまり大きな卵だと入らなくなるおそれがありますが、卵が小さいので大丈夫そうです。これならティッシュが緩衝材になり 卵が穴にはまって抜けなくなることはありません。
思えば私が高校生ぐらいの時 実家で母がこのようなことをしていたようなかすかな記憶があります。それもスーパーの人に聞いてきたとか言っていました。すでによくやられている方法かもしれませんが、記録として残しておきたいと思います。
ティッシュは使っていると破れてくるので、数週間すれば替えた方が無難です。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます