お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

きのこたっぷり美味しい餡に絡めて。麻婆きのこ

きのこたっぷり美味しい餡に絡めて。麻婆きのこ
投稿日: 2025年7月15日 更新日: 2025年7月15日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理師免許、2019年食生活アドバ...

材料 (3~4人分)

  • 舞茸 :1パック
  • しめじ :1袋
  • 椎茸 :6個
  • 牛ひき肉 :100g
  • :小さじ2
  • 青ネギ :6本
  • A【長ネギのみじん切り :10cm分
  • すりおろしにんにく :大さじ0.5
  • 豆板醤 :小さじ1.5
  • 甜麺醤】 :小さじ1.5
  • B【水 :100ml
  • 顆粒鶏ガラだし】 :小さじ1
  • C【醤油 :大さじ1.5
  • :大さじ1.5
  • 砂糖 :大さじ0.5
  • オイスターソース】 :大さじ0.5
  • D【水 :大さじ1
  • 片栗粉】 :小さじ2
  • ラー油 :適量
  • こめ油 :適量

・舞茸としめじはほぐしておく。椎茸は石づきを切り大きさ半分。
・牛肉にみりんを揉みこんでおく。
・青ネギは4cm長さに切る。
・フライパンにこめ油熱しきのこ類を全て入れてしんなりするまで炒めたらいったん取り出し、フライパンを綺麗にしてこめ油とAを入れておく。
・B、C、Dをそれぞれ混ぜ合わせておく。

作り方
1.フライパンを中火にかけて香りが出てくるまで炒めたらBとCを入れてにと煮立ちさせる。
2.牛肉を入れてほぐしながら火を通す。
3.Dを加えてとろみが付いたらきのこを入れて優しく混ぜながら3~4分煮込みねぎとラー油を加えてサッと煮たら完成。

近年腸活、菌活というワードをよく目にしますが、手軽にすぐ手に入るきのこは菌活の王者といってもいいのではないでしょうか。

そんなきのこ類にはたんぱく質、食物繊維、βグルカン、ビタミンD、リン、カリウム、ビタミンB類が主に含まっています。βグルカンとはオーツ麦や大麦などに多く含まれている成分で、多糖類の一種です。

主に血糖値やコレステロールの上昇の抑制、腸内環境を整える働きがあります。他に免疫細胞の働きを活発にして免疫力を高めるとともに、がんを抑制する効果にも期待されています。摂取して嬉しいキノコを最高においしい麻婆餡と絡めていただきます。


SNSでシェア
詳しく見る