
ユニットバス、システムバスを利用しているご家庭には、複数の収納棚が初めから設置されていることもしばしば。
この収納棚に家族みんなで使うシャンプーやコンディショナー、洗顔フォームなどを置いてみたり、余裕があれば、個人専用のバス用美容グッズなども置いてみたり。
でも…ここ汚れやすくないですか?
特に使用頻度の低いモノを集めたヤツ。
そこに棚があるので使わないともったいない!と思っていた私ですが、あまりにも簡単に汚れる収納棚に嫌気がさし、嫌いになりました。「あなたなんてもう知らない」…と言ってはいませんが、これ外したら妻から怒られるかな、とびくびくしながら外しました。
言わずもがな、成功です!なんなら、この記事を書くために残り2個の収納棚を探したんですが、見つけられず。(笑)
1個で十分!
「あなたのことも知らない」…とは言ってませんが、この子も姿を消しました。せっけん置きです。
こっちに移動しました。
濡れて、溶けて、ヌルヌルするケースはどこにも置きたくありません。
この歯ブラシを浮かせる100均グッズは感動もの。
常に浮いているため、乾きやすいです。水が滴り落ちますが、それを拭けば一発。
穴にさすタイプにはもう戻れないレベル。
このほかにもあるかもしれませんが、今回はこのあたりをご紹介しました。
また、整理できたらお伝えします。
それでは今週末もお掃除一緒に頑張りましょう!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます