お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【今日のespresso break】TERRACE MARUYAMA +espresso

【今日のespresso break】TERRACE MARUYAMA +espresso
投稿日: 2025年5月21日 更新日: 2025年5月21日
閲覧数: 2
0
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
初の日曜営業の「+espresso」さんに伺いました。

古民家カフェTERRACE MARUYAMA(テラスマルヤマ)さん。

改めて…大自然の中の古民家!!表現を変えると…「山奥のおんぼろcafe」。

庭先の緑が凄くて、表のテラス席で!!

おシャンな看板からはimage出来ない外の「テーブル席」ですが、梅の実がこれでもかと生い茂り、入り口には「青紅葉」。

柿の木に花を付けてました。つくしのの進化系「スギナ」だったり、庭の様子を見てるだけで、癒される空間(屋外ですが)。

orderは、espressoと「florentins」。

florentinsは、店主のハンドメイドの様でした。

ザクザクで美味しい!!espressoには、炭酸が添えられて。

この山奥で、このstyleが粋でワクワクします。

時が止まったかの様な庭の様子。

アクセスが良ければ、間違いなく集客出来ると思いますが、付加のeventとか、要因が無いと足が運べない状況です。

おそらくですが、SNSと繋がってない世代の方に上手く告知出来たら口コミ等で人気が出る気がします。古民家あるあるの集客問題だと思います。

わが家から2km、チャリなら20分位ですが、歩けば30分以上。

公共交通機関は市バスのみです。 良い所ですが、軽く行ってみたらとなかなか言えない立地です。

改めて考えると、若年層が集まる魅力的なeventが、必要かもです!!

沢山の梅・・・美味しそうと思うのは私だけ???

沢山の梅・・・美味しそうと思うのは私だけ???

テラス席で・・・

テラス席で・・・

コツ・ポイント

古民家カフェ TERRACE MARUYAMA(テラスマルヤマ)
住所:神戸市長田区丸山町1丁目7−1


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集